株式会社ジェイテクトマシンシステムジェイテクトマシンシステム

株式会社ジェイテクトマシンシステム

工作機械・自動車/半導体関連装置/機械・電気設計・開発
業種 機械
自動車/輸送機器/半導体・電子部品・その他/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

インタミジョイント事業本部 技術部 生技開発グループ
高橋 和司(28歳)
【出身】京都工芸繊維大学  工芸科学部 機械システム工学課程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自動車部品の、新製品の工法開発を行っています。
インタミジョイント事業部で、新製品が量産の設備で流動できるかどうか設計段階で検討し、流動できるように治工具を選定し、新製品の工法開発を行っています。
 自分が製作した治工具が間違えていないかどうか、試作機でテストを行ったり、間違いなければ量産設備へ落とし込んだり、といった業務を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社2年目のときに、、、
新製品を製造する為に必要な、新規設備の導入を任された時のことです。入社して2年目に担当した業務でした。
 一つの設備を製造ラインに導入するには、設備メーカー様との仕様の打合せや、製造ラインへの配置レイアウト案の作成、さらには製造ラインへ搬入してから立上げまでのテストなど‥、他にもやらなければならないことがたくさんあります。入社して経験が浅かった当時は、なかなか思うように進みませんでした。そんな中で、先輩や上司が助けてくれて、周りの力を借りながらもなんとか立上げに成功できたんです。このときはうれしかったですね、今でもよく覚えていますよ。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人間関係も良く、仕事とプライベートの両立もできる!
私がこの会社に入社を決めた理由は、二つあります。
 一つ目は、会社説明会で本社・工場を訪問したときに、会社全体の明るさと働きやすさを感じたことです。私は「楽しく働くことができるかどうか」を会社選びのポイントとしていたんです。その時の会社の雰囲気は、私のイメージにぴったりでしたね。また、私が訪問したときはたまたま休憩時間中で、休憩所や事務所で、社員の皆さんが先輩や上司関係なく楽しく話をしている様子が見れたのです。それが印象的でしたね。
 二つ目は、仕事とプライベートのメリハリがしっかりしていること。当社は、土日は休日で、さらに有給休暇の消化率も高いですよ。休みを取りやすい職場環境なので、仕事以外の時間を、友人と遊んだり趣味の時間にあてたりすることで、心も体もリフレッシュできています。
 
これまでのキャリア 入社以来変わらず現在の開発業務に携わっています。
部署は一つしか経験してませんが、業務内容では、治具設計や、新規設備の導入、新規工法の開発、お客様との打合せなど多くの経験を積ませてもらっています。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、初めて経験することが多く不安がたくさんあると思います。
ですが、社会人の方の声を直接聞ける機会、いろいろな業界、職種の会社情報を
知れる機会はなかなかありません。この機会をチャンスととらえて、精力的に就職活動に
励んでいって欲しいと思います。
また、社会人として働くうえで一番大事になるのはコミュニケーション能力だと思います。学生生活の内にいろいろなことに興味を持ち、たくさんの人間関係を築いていってください。

株式会社ジェイテクトマシンシステムの先輩社員

研削技術の研究を担当しています。

工作機械・メカトロ事業本部 GRセンター
佐伯 謙太
関西学院大学 理工学研究科 物理学専攻

工作機械の新機種開発などを行っています

工作機械・メカトロ事業本部 開発部
武地 満博
大阪工業大学 工学部 機械工学科

部品加工のための装置開発を行っています。

工作機械・メカトロ事業本部 SPM部
平山 晴之
大阪工業大学 工学部 機械工学科

自動車部品の開発中プロジェクトの進捗管理などを行っています。

インタミジョイント事業本部 生産技術部 試作グループ
橘 大輝
大阪府立大学 工学部 電気情報システム工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる