つくばソフトウェアエンジニアリング株式会社ツクバソフトウェアエンジニアリング

つくばソフトウェアエンジニアリング株式会社

株式会社SYSホールディングス子会社
業種 ソフトウェア
情報処理/その他サービス
本社 茨城
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

第1システム部1課
I.K
【出身】早稲田大学  政治経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 iOS/Android用アプリの開発
私は現在、大手企業さんの依頼を受け、iOS/Android向けアプリ開発を行っています。プロジェクトメンバーと協力して、お客様が満足していただけるアプリを開発できるのが喜びです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様担当者から開発に携わったアプリの実使用を紹介していただいたこと。
映像関連のアプリの開発に携わっていた時、直接の顧客である企業様から、ユーザーがアプリをどの様に利用しているのかの例を紹介いただくことがありました。テレビ番組の中継等にも私の携わったアプリが使われているのを知り、自分達の仕事が確実に社会に貢献できているのだという実感を持つことができました。また、ユーザーからのフィードバックを受け、より使いやすいアプリに改善する業務にも携わることができ、顧客・ユーザーなどと一体になってアプリ開発に臨んでいるという意識を持って働けるのは、この会社の大きな魅力だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 世の中をもっと快適にするソフトウェア開発に貢献できると感じたから
私自身茨城出身ということもあり、茨城での仕事を中心に探している中で、この会社の採用情報を発見いたしました。説明会では社長と対面で話すことができ、企業の理念や業績等を聞く間に、関わる人全てが満足できるソフトウェアを開発できる会社だと感じ、是非ここで働きたいと感じました。また、私は入社当時プログラミングに関する知識はほとんどありませんでしたが、未経験者でも研修等が充実しているという点も魅力に感じ、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア アプリ開発(現職・今年で5年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

企業を選ぶ際は、説明会等に参加して自分に合っているかを見極めていくことが重要だと思います。社員さんに質問や相談できる機会があれば積極的に話しかけることで、「この会社で働きたい」というモチベーションにもつながるかと思います。

つくばソフトウェアエンジニアリング株式会社の先輩社員

カメラの機能を制御・映像をモニタリングするモバイルアプリ開発

第1システム部1課
N.M
筑波大学 人文・文化学群人文学類

職種:SE/仕事内容:プログラミング、および製品のマニュアル作成

第1システム部1課
I.T
筑波大学 情報学群 知識情報・図書館学類

映像関係アプリのプログラマー

第1システム部1課
M.Y
デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部 デジタルコンテンツ学科

iOS向けアプリの受託開発

第1システム部1課
A.S
筑波大学 人文・文化学群人文学類

モバイルアプリの開発

第1システム部1課
O.S
千葉工業大学 情報通信システム工学科

お客様(会社)の業務管理のアプリ開発。ニーズに沿った機能の実装を行う。

第2システム部2課
S.Y
立教大学 文学部日本文学専修

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる