こんにちは!マーキュリー採用担当です。
数ある企業の中、マーキュリーのページを
開いていただきありがとうございます!
社会人になると、少しずつ任される仕事の範囲が広がっていきます。
今回は、その中でもリーダーへとステップアップした先輩社員にお話を伺いました。
弊社では、
サブリーダー → リーダー → 主任 → 主査 …と、
一般的な企業よりも細やかなキャリアステップを設けています。
一つひとつの経験を積み重ねながら、
自分らしい成長を目指せる環境です。
―――――――――――――――――
Aさん(入社3年目)
Q.就活時のエピソードを教えてください
学生時代は居酒屋でアルバイトをしていました。
自分がおすすめした日本酒をお客様に喜んでいただけた経験から、
「人と関わる仕事に就きたい」と思うようになりました。
Q.昇格のために心掛けていたことは?
地方の店舗勤務だったこともあり、
自分から積極的にコミュニケーションを取るようにしていました。
Q.リーダーになって変わったことは?
会社の提出物や勤怠管理のチェック、
チームメンバーの相談を受ける機会が増えました。
将来の目標も、
「なんとなく育成部で働きたい」から
「社員をより深く支えられるエージェントサポート部の方が自分の目標に合っているかも」
と、より具体的に描けるようになりました。
―――――――――――――――――
リーダーとしてチームをまとめる経験を重ねる中で、
任される業務の幅も広がり、将来の目標がより具体的になったAさん。
こうした一つひとつの経験が、
社会で活きる力を育てていくのかもしれません。
現在、秋採用を実施中。
自分の“得意”や“強み”を見つめ直すきっかけにしてみませんか?