| 業種 | 教育関連 福祉・介護/出版/医療関連・医療機関 | 
|---|---|
| 本社 | 東京 | 
| 残り採用予定数 | 10名(更新日:2025/10/24) | 
|---|
私たちは、障がいのある子どもたちを対象とした放課後等デイサービスを
東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、愛知県、大阪府、兵庫県で提供しています。
私たちは保護者さまとともに一人ひとりの子どもとじっくり向き合い、それぞれの個性に見合った療育計画を提案し、子どもたちの生きる力を育み、子どもたちがもつさまざまな可能性を最大限に引き出します。

スマートキッズは障害のある子どもたちに療育を提供。関東関西を中心に54ヶ所の教室を直接運営しています。一人ひとりの子どもに寄り添い、得意なことや好きなことを引き出す関わりを大切にしています。あなたのアイディアや工夫が、子どもたちの成長につながる仕事です。

放課後等デイサービスや児童発達支援を行っている事業所は沢山ある中でスマートキッズは、「10年以上の運営実績を活かした安定的な運営」、「Z会グループの経営基盤」、「年齢に応じた療育提供」、「心理士によるアドバイス」、「充実した研修制度」といった特徴があります。子どもたちへの支援と保護者支援を実現できる環境を整えているので、安心して働き、スキル向上を図ることができます。

Z会グループの一員として、安心して働ける環境づくりを進めています。グループの評価制度を導入したり、リロクラブ(福利厚生サービス)・インフルエンザ予防接種全額補助・産休育休の復帰支援やベビーシッター補助券の配布など制度を拡充しています。産休育休から復帰する際は、それぞれのケースに応じて労務担当が具体的な働き方を提案しているので安心して仕事に戻ることができています。また「えるぼし(女性活躍推進企業)の」認定も受けており、性別を問わず長く働きやすい環境が整っています。
| 企業理念 | 『教育の力により、一人ひとりの可能性を最大限支援することによって、共生社会の実現に貢献します』 わたしたちスマートキッズ株式会社は、2008年4月設立し 2012年5月より放課後等デイサービス・児童発達支援を開始しました。 スマートキッズでは、小さな自信の積み重ねが子どもたちの自立への大きな一歩になると考え、保護者さまとともに、一人ひとりの子どもとじっくり向き合い個性にあわせた療育計画をご提案しています。 またお子さまが最大限の力を発揮できるよう、現在の力を正しく把握したうえで、適切な支援のもと、自らの力でやり遂げる経験を積み重ねられるよう見守りながら成長を促します。 そして、一人ひとりのお子さまにとって最適な支援を行うために、 発達支援に関する様々な知識や技術を継続的に学び、 研鑽を重ね、日々真摯に子どもたちと向き合っています。 子どもたちの未来を拓き、社会の発展に貢献したいと真摯に願うみなさまを、 わたしたちの仲間にお迎えできますことを心より願っております。 | 
|---|---|
| 事業内容 | ■放課後等デイサービス事業の運営 ■児童発達支援事業の運営 ■保育所等訪問支援 ■外部研修事業の運営 ■適性検査の販売 ■心理学専門校の運営 | 
| 設立 | 2008年4月 | 
| 資本金 | 4000万円 | 
| 従業員数 | 325名(2025年4月時点) | 
| 代表者 | 代表取締役社長 野村 景子 | 
| 売上高 | 非公開 | 
| 事業所 | ■本社:東京都千代田区神田小川町3-2-1CIRCLES神田小川町3階 □スマートキッズ/プラス/ジュニア/ソリス(54教室) 東京/神奈川/埼玉/千葉/愛知/大阪/兵庫 | 
| 沿革 | 2008年 10 月 心理学専門校ファイブアカデミーの運営を開始 2011年 04 月 民間学童保育施設を東京都江東区に開設 2012年 05 月 小学生を対象とした スマートキッズプラス西大島 放課後等デイサービス を開設 2017年 01 月 「株式会社ファイブアカデミー」から「スマートキッズ株式会社」商号変更 2017年 3月 平成29年(第30回)優良企業表彰式にて最優秀新興企業賞を受賞(信用金庫協会等主催) 2017年 11 月 Z会グループの一員となる 2019年 12月 スマートキッズ発達支援研究所開設 2022年 2月 強度行動障害支援者養成研修開始 2023年 04月 適性検査事業開始 2024年 11月 保育所等訪問支援事業開始 | 
| コーポレートサイト | https://smart-kids.co.jp/ ここでしか見られない社員インタービューも掲載されています! | 
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。