キヤノンアルゴスロジック株式会社
キヤノンアルゴスロジック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

キヤノンアルゴスロジック株式会社

情報処理/ソフトウェア開発/ITコンサルティング
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア
本社
福岡

先輩社員にインタビュー

Bさん
【出身】東海大学  観光学部観光学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 開発ツールを使ってローコード開発
現在私は、ServiceNowと呼ばれる開発ツールを使って、ローコード開発を行っています。ローコード開発の強みは、基本的な機能が事前に用意されているため、状況に応じてそれらをカスタマイズし、開発の負担を減らせることです。その分、用意されている機能を網羅することに苦労しますが、覚えれば覚えるほど出来ることが増えるので、毎日新しい知識が増えて楽しいです!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社して間もないため会社の好きなところになりますが、、
入社半年未満のため、会社の好きなところになりますが、3つあり、1つ目は、オンライン学習を受けられることです。業務における知識や社会人マナーなどを電車の中などで見ることができるのでありがたいです。2つ目は、下流から上流までの業務に携われることです。特に私が所属しているチームでは、アジャイル開発と呼ばれる開発形態のため、幅広い開発フェーズに取り組むことができます。3つ目は、会社の雰囲気です。社内イベントも行われていますが、先輩方にプライベートで誘っていただくこともあり、不安だった社会人生活を楽しく過ごせているのは、会社の雰囲気や先輩方のおかげだと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 手厚いサポートなど社員を大切にする会社の方針
私が入社した決め手は、内定承諾後の手厚いサポートと社員を大切にする会社の方針です。就職活動中は、数多くの福岡県のIT企業を受けましたが、自社の雰囲気と内定後に受けたサポートが一番自分に合ってると感じ、ここでなら安心して働き続けることができると思い、入社しました。入社後も、先輩方には優しく接していただき、社内イベントなども行っており、温かい雰囲気が私の好きなポイントです。
 
これまでのキャリア 今年新卒で入社(入社半年未満)
入社後3か月間は外部でプログラミング研修し、その後、現場に配属されチームの一員としてプロジェクトに参加しながら、実務を学んでいます。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、皆さんの要求と会社の要求を擦り合わせる大事な期間だと思います。面接練習や試験勉強など就活生としての準備も大切ですが、自分がどんな風に働きたいかを考え、それに見合った会社を探すことも同じくらい大切です。皆さんの理想的な社会人像を目指して最後まで頑張ってください!応援してます!

キヤノンアルゴスロジック株式会社の先輩社員

調剤薬局向けの医薬品在庫管理システムの開発

Aさん

自治体や病院向けのシステム開発

Cさん

メーカーの不具合管理システムの保守運用

Dさん

WEBサービスに関わる仕事

Eさん

在庫管理システムの運用・保守

Fさん

掲載開始:2025/01/27

キヤノンアルゴスロジック株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

キヤノンアルゴスロジック株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)