リコーITソリューションズ株式会社リコーアイティーソリューションズ

リコーITソリューションズ株式会社

リコーグループ IT企業 ソフトウェア開発
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価80件~90件
  • 総合評価
  • 4.64 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.63

先輩社員にインタビュー

鳥取事業所 ビジネスソリューションズ事業部
小川慎
【出身】鳥取大学大学院  工学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 写真・動画閲覧用デスクトップPCアプリケーションの開発
アプリケーションには画像・動画を再生に関する基本機能や、撮影された動画をお客様の利用されているPC環境(Windows機も、Mac機もです)で動作ができるように変換する機能等を含んでいます。
私はこれらの機能開発・保守全般を担当しています。

これまでの私が担当してきた開発業務のほとんどはサーバーなどお客様の目に触れない部分に関するものだったため、お客様の目に触れるクライアント側に関するものは始めての体験となりました。
実際にお客様の手元で動くモノを作る機会というのは多いものではないと思うので、とても貴重に感じていますし、やはりおもしろいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新規事業の製品開発に一から関わることができた
入社3年目の頃、新規製品のプロジェクトにアサインされました。
全てを一から作っていく体験ができることにワクワクしましたし、製品を初めて世に出すファーストリリース作業も担当できました。
その後も機能の追加や保守・運用まで幅広く経験できたことは、私の中で大きな財産となっています。

一方、開発業務の中では新しいサービスを積極的に利用して進めようとしていたため、ドキュメントが充実していない・機能が足りていない等苦労も多くありました。
そこでの経験がより良いいものを考えて作ったり提案することが「当たり前」となっていく、良いきっかけになったと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地方でも世界と仕事ができる
就職までずっと鳥取で生活していましたし、自然と鳥取で働きたいと思っていました。
鳥取はIT系の企業が少ないので、上京も考えていましたが、社会人となった研究室の先輩に直接話を聞く機会がありました。
そのとき先輩が働いていたのがリコーITソリューションズでした。

地方で世界を舞台にして仕事をしている企業は当時の自分には衝撃的でした。
先輩方が具体的な仕事の話をしてくれたこともあり、ここで働きたいという明確な意思に変わりました。
 
これまでのキャリア Webアプリケーション開発
プラットフォーム開発
デスクトップアプリケーション開発(現職)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が入社した頃はスマホを持っている人の方が小数派でしたし、SNSも今ほどの規模は全くありませんでした。
技術の進歩は驚くほど早いので、入社した時にやりたい何かは、数年すると変わっていることもあると思います。
自分の中にある変わらないものを基準にすると、自分にとって良い会社が見つかるかもしれません。

リコーITソリューションズ株式会社の先輩社員

WEBアプリのインフラ構築と周辺ツールの開発

首都圏事業所 ビジネスソリューションズ事業部
金山昌史
慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科

AIを利用した請求書の文字認識を行うWebアプリ開発

鳥取事業所 エンベデッドソリューション事業部
藤原英晃
鳥取大学大学院 工学研究科

VRコンテンツの作成、推進

首都圏事業所 ビジネスソリューションズ事業部
千壽朋子
聖心女子大学 文学部

文書管理システムの開発

首都圏事業所 エンベデッドソリューション事業部
大西健志
筑波大学 システム情報工学研究科

全天球カメラ(THETA)と連動したWebアプリの開発

鹿児島事業所 ビジネスソリューションズ事業部
末永聡史
大分大学大学院 工学研究科 知能情報システム工学コース

脳磁計測システム(MEG)のソフトウエア開発

金沢事業所 エンベデッドソリューション事業部
小寺竜樹
金沢大学 工学部 情報システム工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる