リコーITソリューションズ株式会社リコーアイティーソリューションズ

リコーITソリューションズ株式会社

リコーグループ IT企業 ソフトウェア開発
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価80件~90件
  • 総合評価
  • 4.64 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.63

先輩社員にインタビュー

金沢事業所 エンベデッドソリューション事業部
小寺竜樹
【出身】金沢大学  工学部 情報システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 脳磁計測システム(MEG)のソフトウエア開発
脳磁計測システム(MEG)とは、脳から出ている磁場を検出し、脳のどこに問題があるかを視覚的に把握することができる、医療系のシステムです。
システムから検出した磁場を収録したり、収録したデータを用いて視覚的に解析をすることができるWindows向けソフトウエアを開発しています。
脳というものは非常に奥が深く、最初は理解するのが大変でしたが、知れば知るほど魅力を感じています。
元々医療系にも興味があったので、脳機能に関わるシステム開発に携わることができて非常に充実しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
リコー 脳磁計測システム(MEG)第一号機が、実際に病院で稼働した!
この事業は開始されてから間もないため、私が開発に参画した際にはまだ世の中にリコー製のMEGが出回っていませんでした。
はっきりとしたお客様がいない中、企画のメンバーとどういった機能を提供すればお客様に満足していただけるかを検討してきました。どういった機能が必要なのか、その機能をどうやったら実現できるのかを考えることは、苦労を伴いましたが非常にやりがいがありました。
試行錯誤を繰り返しながら完成した製品が、実際に病院に導入していただけたときには、今までにない達成感を味わうことができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 面談ので対応に好感を持てました
採用面談時に、当時の部長と話をさせてもらったのですが、話を聞いてくれる姿勢がどの会社よりも好感を持てるものでした。
自分の意見に対して、真摯に話を聞いてくれていることが分かりましたし、それに対する見解も分かりやすく話してくれました。
面談をしたことで、この人たちと同じ方向を向いて仕事をがんばっていけそうだなと素直に感じることができたことが最大の決め手です。
 
これまでのキャリア ソフトウエア開発(現職・10年目未満)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは大学生活のうちに、自分の興味の範囲を広げておくことが大切だと思います。
視野を広げて、自分が興味があるかもしれないと思うことをできるだけ探してみてください。
そのうえで、実際に説明会や面接をしてみて、この人たちと同じ方向を向いて仕事ができそうだなと感じた職場を選んでほしいです。

リコーITソリューションズ株式会社の先輩社員

WEBアプリのインフラ構築と周辺ツールの開発

首都圏事業所 ビジネスソリューションズ事業部
金山昌史
慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科

AIを利用した請求書の文字認識を行うWebアプリ開発

鳥取事業所 エンベデッドソリューション事業部
藤原英晃
鳥取大学大学院 工学研究科

VRコンテンツの作成、推進

首都圏事業所 ビジネスソリューションズ事業部
千壽朋子
聖心女子大学 文学部

文書管理システムの開発

首都圏事業所 エンベデッドソリューション事業部
大西健志
筑波大学 システム情報工学研究科

全天球カメラ(THETA)と連動したWebアプリの開発

鹿児島事業所 ビジネスソリューションズ事業部
末永聡史
大分大学大学院 工学研究科 知能情報システム工学コース

Webアプリケーションの開発(仕様書作成、機能実装など)

札幌事業所 エンベデッドソリューション事業部
菊地詩織
室蘭工業大学 工学部 情報電子工学系学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる