リコーITソリューションズ株式会社リコーアイティーソリューションズ

リコーITソリューションズ株式会社

リコーグループ IT企業 ソフトウェア開発
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価80件~90件
  • 総合評価
  • 4.64 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.63

先輩社員にインタビュー

鹿児島事業所 ビジネスソリューションズ事業部
末永聡史
【出身】大分大学大学院  工学研究科 知能情報システム工学コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 全天球カメラ(THETA)と連動したWebアプリの開発
リコーが販売する全天球カメラ(THETA)で撮影した写真を、お客様のWebサイト上に掲載していただくことで、エンドユーザにバーチャルな体験をしていただける「Theta360.biz」というサービスのWebアプリ開発を行っています。
主には不動産業界での物件のバーチャル内覧が行える仕組みとしてご利用いただいておりますが、最近ではリクナビ様でも就職活動を控えた学生さんがバーチャルな会社見学を体験できる手段としてなど、様々な業界で利用され始めています。
仕事内容はお客様との仕様の相談から開発、リリースまで様々な工程に携わっており、開発でもインフラ構築からフロントエンド(ユーザーが直接触るUIの構築)、バックエンド(Webサーバーの構築)など、Webアプリを構成する全ての仕組みに携わっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社2年目でサービスの目玉機能をメインで担当!
Theta360.bizのプロジェクトに配属されてから半年ぐらい経った入社2年目のとき、一つの機能の実装をメインで任せてもらうことになりました。
今では当サービスの目玉機能となっている「ツアー」というコンテンツの作成画面の実装です。
技術的な要素など、私に不足していた部分を周りの先輩方にサポートしていただき、リリースに間に合わせることができました。
リリース後、ニューサイトで取り上げていただいたり、社内表彰を受賞したりと、自分の担当した仕事が評価され世の中で実際に使われていることが嬉しかったです。
その後、お客様の問い合わせでバグ(不具合)が見つかるなどの経験もありましたが、
「お客様にお金を頂いて使っていただいている以上、品質の高いものを提供する」ということを常に意識するようにしています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 就活中に会った社員の人柄の良さが決め手でした
学生時代、情報系の学部に所属していたこともありIT業界に絞って就活していました。
IT企業の多さもあり首都圏をメインに就活をしていましたが、就活中にちょうど地元(鹿児島)に帰る予定ができたので、ついでぐらいの感覚で当社の鹿児島事業所で開催されていた説明会に参加しました。
そこで説明会や面談でお会いした社員の方々が、私の話を親身に聞いてくださり、リラックスした状態でアピールできる事ができました。
そのような社員の人柄の良さと、首都圏にも地元にも働く場がある環境で自分の目指すことにチャレンジできるよう会社からサポートが得られると感じ、最終的に当社に就職することに決めました。
 
これまでのキャリア 入社以来→設計・開発業務(現職)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が就活中にやっておけばよかったと思っている反省点でもあるのですが、就活という機会を活用して様々な業種の説明会に参加したほうがいいと思います。
いろいろな業種についての知識を深めることで世の中の動向を把握でき、自分の視野を広げることができるからです。
また説明会に参加する以外にも、ニュース等でそういった世の中のトレンドをキャッチする癖をつけておくと、社会人になってからも役に立つかと思いますので、この機会をフル活用してみてください。

リコーITソリューションズ株式会社の先輩社員

WEBアプリのインフラ構築と周辺ツールの開発

首都圏事業所 ビジネスソリューションズ事業部
金山昌史
慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科

AIを利用した請求書の文字認識を行うWebアプリ開発

鳥取事業所 エンベデッドソリューション事業部
藤原英晃
鳥取大学大学院 工学研究科

VRコンテンツの作成、推進

首都圏事業所 ビジネスソリューションズ事業部
千壽朋子
聖心女子大学 文学部

文書管理システムの開発

首都圏事業所 エンベデッドソリューション事業部
大西健志
筑波大学 システム情報工学研究科

脳磁計測システム(MEG)のソフトウエア開発

金沢事業所 エンベデッドソリューション事業部
小寺竜樹
金沢大学 工学部 情報システム工学科

Webアプリケーションの開発(仕様書作成、機能実装など)

札幌事業所 エンベデッドソリューション事業部
菊地詩織
室蘭工業大学 工学部 情報電子工学系学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる