リコーITソリューションズ株式会社リコーアイティーソリューションズ

リコーITソリューションズ株式会社

リコーグループ IT企業 ソフトウェア開発
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価80件~90件
  • 総合評価
  • 4.64 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.63

先輩社員にインタビュー

首都圏事業所 ビジネスソリューションズ事業部
金山昌史
【出身】慶應義塾大学  理工学部 物理情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 WEBアプリのインフラ構築と周辺ツールの開発
現在はWebアプリが動く環境を構築するインフラ業務と、周辺ツールの開発を行っています。
インターネットの利用者の立場から考えると、見たいサイトに「常に普通に繋がる」ことは当たり前だと思いますが、インフラ業務では「常に普通に繋がる」状態にすることがいかに難しいことかを痛感します。
そのような状況の中で、新機能が開発された時に「普通に使える」ようになった瞬間の喜びは格別です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新規に立ち上げたクラウドサービスの売り上げ1社目に関わることができた
EIM(企業情報管理)のためのクラウドサービスを開発するテーマに異動してから約5ヶ月が経った頃、法務支援クラウドサービスのアプリが初めて販売となりました。
まだプロジェクト自体に慣れきっていない状況でプロジェクトとして初めて市場へのリリースを迎えました。
このプロジェクトは札幌、秋田、首都圏、鹿児島で分散開発をしているのですが、リリース前の評価では全国のテーマに関わる社員を総動員した事がありました。まだ別の事業所の社員とあまり関わったことも無いような状況でひたすら全員分の評価環境を作成し続けたことは今でも鮮明に記憶しております。
日本全国で1つのチームになって達成できたことは非常に嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 説明会や面接でお話させて頂いた方の人柄が魅力的でした
IT企業に就職したいと思って就職活動をしていました。
最終的に決めた理由は事業内容はもちろんのこと、社員の人柄の良さ、雰囲気の良さにとても魅力を感じました。
説明会や面接を通して親身に話を聞いて下さり、ここで働きたいと思いました。
 
これまでのキャリア 評価業務(2年間)→推進業務(2年間)→設計・開発業務(現職)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

生において就職活動は非常に大切な期間になります。
本当に自分がやりたい仕事は何か、自分はどのような働き方がしたいのかをじっくり考えてみてください。
より多くの情報を集められるように積極的に行動し、好感の持てる会社を選んでください。

リコーITソリューションズ株式会社の先輩社員

AIを利用した請求書の文字認識を行うWebアプリ開発

鳥取事業所 エンベデッドソリューション事業部
藤原英晃
鳥取大学大学院 工学研究科

VRコンテンツの作成、推進

首都圏事業所 ビジネスソリューションズ事業部
千壽朋子
聖心女子大学 文学部

文書管理システムの開発

首都圏事業所 エンベデッドソリューション事業部
大西健志
筑波大学 システム情報工学研究科

全天球カメラ(THETA)と連動したWebアプリの開発

鹿児島事業所 ビジネスソリューションズ事業部
末永聡史
大分大学大学院 工学研究科 知能情報システム工学コース

脳磁計測システム(MEG)のソフトウエア開発

金沢事業所 エンベデッドソリューション事業部
小寺竜樹
金沢大学 工学部 情報システム工学科

Webアプリケーションの開発(仕様書作成、機能実装など)

札幌事業所 エンベデッドソリューション事業部
菊地詩織
室蘭工業大学 工学部 情報電子工学系学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる