柴田町シバタマチ

柴田町

地方自治体
業種 公社・官庁
本社 宮城

先輩社員にインタビュー

健康推進課
大沼 夏都音
【年収】非公開
これが私の仕事 保健師(母子保健、成人保健、介護・高齢、障害、健康づくり関係)
母子、精神、成人、高齢と市町村に住む全住民が保健師支援の対象です。その方その方の生活環境・生活背景を踏まえ、住民に寄り添った支援が提供できるよう心がけています。私は母子保健事業を中心に担当しています。母子保健では、妊娠・出産・育児と私自身経験がない相談を受けることが多く、適切なアドバイスができているか不安に感じることも多々あります。個々の親子に合わせ、生活環境を踏まえながらお話を伺うよう心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
子どもの成長に立ち会えること
新生児訪問で面会した赤ちゃんが、乳幼児健診で歩くようになり話すようになる姿に立ち会えることです。子どもたちがすくすく成長する様子はとても感動します。また、子どもの成長に伴い、お母さんたちが表情良く子どもたちと関わる姿を見ると母子ともに成長している様子を実感することができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 住民と顔の見える距離
柴田町は宮城県の南に位置し、人口約3万8千人の町です。そのため、住民との距離が近く、声を直接聞くことができます。東北本線 船岡駅より徒歩5分の場所に庁舎があるため、名取市や仙台市から電車で通勤も可能です。柴田町は保健センタ―が庁舎と併設されており、庁舎内に各々の席が用意されています。そのため、他課の様々な職種の職員と連携がとりやすい環境であると感じます。また、悩んだときに相談できる保健師の先輩方がたくさんいることも心強いです。
 
これまでのキャリア 入庁より健康推進課(今年で3年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は悩むことも多く、うまくいかないことも多く、辛い時期かと思います。私自身、本当にしたい仕事は何かと何度も何度も悩みました。今振り返ると、自分としっかり向き合い見つめなおす貴重な時期だったと感じております。息抜きをしながら、自分らしく頑張ってください。応援しています。

柴田町の先輩社員

町営住宅の建設に係る設計業務、工事監督および町営住宅管理業務

都市建設課
佐藤 伸一
東北工業大学 工学部・建築学科

子どもたちがより良い学校生活を送るためのサポートをする仕事

教育委員会 教育総務課
鈴木 将矢
日本体育大学 体育学部・体育学科

住民基本台帳や戸籍に関する事務を行っています

町民環境課
高橋 知美
東北学院大学 法学部

よりよい町になるよう様々な仕事をしています

まちづくり政策課
齋藤 夏実
東北学院大学 法律学部・法律学科

行政事務。現在は子どもに関する手当や助成に関わる仕事を担当

子ども家庭課
佐藤 麻美
東北学院大学 文学部・歴史学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる