パーパス株式会社パーパス

パーパス株式会社

ブランド名「パーパス」
業種 金属製品
精密機器/ソフトウェア/半導体・電子部品・その他/機械
本社 静岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業本部 住設グループ 東京オフィス
吉村 貴裕(31歳)
【出身】法政大学  社会学部 社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 東京ガスのグループを中心に10店舗を担当
パーパスの製品を販売して下さる東京ガスのグループのショップを10店舗担当しています。
私が所属する部署の営業は、エンドユーザー様に直接訪問したり販売するスタイルでは
ありません。
そのため、1. まずはショップの担当者との関係性を構築する、2. パーパスの製品について
知って頂く、3. 販売するためのチラシなどの資料を作成する、4. ご購入頂いた方の特典などを
企画する、という4つのステップを意識しながら仕事を進めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
辛い2年間があったからこそ頑張れる
今の部署で2年間ほど数字が上がらず苦しんだ時期がありました。
そのな時でも先輩に温かく見守って頂き、お客様に支えられて乗り越えることができました。
でも自分を一番奮い立たせたのは、「やるからには1番になりたい!」という入社当時の
想いでした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き パーパスの技術力の高さに惹かれました
日本初の技術を数多く産み出している点に興味を持ったことがきっかけで、説明会に
参加して知れば知るほど志望動機が高まりました。
大手企業の一員として歯車になるのではなく、自分のポジションや役割を実感しながら
仕事ができるという規模感も理由の1つです。
 
これまでのキャリア 営業本部 住設グループ(今年で5年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

営業志望の皆さんにアドバイス!
学生時代は出来るだけ幅広い経験をして下さい。
本を読んだり、学外の方との接点を作ったり、人と違うアルバイトをしてみたり、そうした経験が
きっと社会に出ると役に立つ時がきます。

パーパス株式会社の先輩社員

BtoE向けWEBサービスの開発をしています

ITソリューション本部 ソフト開発部 ソフトデジタル課
伊藤 龍一
静岡大学 情報学部 情報社会学科

Webアプリケーションの開発

ソフト開発部 IOT・AI技術開発課
川野 僚介
千葉工業大学 情報科学部情報ネットワーク学科

海外向け給湯器の部品試験

技術本部 試験開発部 第二試験課
永田 彩香
静岡大学大学院 工学研究科 化学バイオ工学専攻

モノを作るために必要な部品を集める仕事

購買部 購買管理課
影山 史貴
明治学院大学 経済学部 国際経営学科

試作品の試験および評価

試験開発部 第一試験課
田島 達也
秋田大学 工学資源学部 材料工学科

給湯器のリモコンの試験

試験開発部 第一試験課
辻村 望
信州大学 繊維学部 応用化学課程

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる