パーパス株式会社パーパス

パーパス株式会社

ブランド名「パーパス」
業種 金属製品
精密機器/ソフトウェア/半導体・電子部品・その他/機械
本社 静岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

リビング制御開発部 ソフト開発部
望月 雄太(27歳)
【出身】神奈川大学  工学部 電子情報フロンティア学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 給湯器の頭脳の設計
給湯器を動かすためのソフトの開発を行っています。
お湯を沸かしたり、出したりするためのプログラミング、ある意味頭脳に相当する部分です。
学生時代にC言語の勉強をしていましたので活かすことが出来ていますが、実際の製品に
使うためには組み込み系の知識が必要になります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
担当として携わった製品が2月に出ました!
今までリモコン等の製品について、担当して関わったことはありましたが、今年の2月に給湯器
本体に担当として携わった製品が世の中に出ました。
プログラムの検証と組み換えを繰り返しながら、自分も勉強しましたし先輩にも迷惑を
かけましたが、やってて良かったと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 子供のころからパーパスが身近な存在
自宅の給湯器がパーパスだったから子供のころから知っていました。
だから就活の時も実はパーパスしか受けませんでした。
学生時代の電気電子の専攻を活かしながら希望の部署で仕事ができる幸せを日々感じています。
 
これまでのキャリア リビング制御開発部(今年で6年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分の人生を左右すると言っても過言ではないと思います。
自分がやりたいことは何なのか、じっくり考えることも大事ですが、
何よりも単位はしっかり取って就職活動に臨みましょう!!

パーパス株式会社の先輩社員

BtoE向けWEBサービスの開発をしています

ITソリューション本部 ソフト開発部 ソフトデジタル課
伊藤 龍一
静岡大学 情報学部 情報社会学科

Webアプリケーションの開発

ソフト開発部 IOT・AI技術開発課
川野 僚介
千葉工業大学 情報科学部情報ネットワーク学科

海外向け給湯器の部品試験

技術本部 試験開発部 第二試験課
永田 彩香
静岡大学大学院 工学研究科 化学バイオ工学専攻

モノを作るために必要な部品を集める仕事

購買部 購買管理課
影山 史貴
明治学院大学 経済学部 国際経営学科

試作品の試験および評価

試験開発部 第一試験課
田島 達也
秋田大学 工学資源学部 材料工学科

給湯器のリモコンの試験

試験開発部 第一試験課
辻村 望
信州大学 繊維学部 応用化学課程

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる