パーパス株式会社パーパス

パーパス株式会社

ブランド名「パーパス」
業種 金属製品
精密機器/ソフトウェア/半導体・電子部品・その他/機械
本社 静岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術本部 リビング制御開発部 ハード開発課
佐野 浩一朗(28歳)
【出身】山梨大学  工学部 電気電子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 パーパスの様々な製品の心臓部分の設計
パーパスが作っている、給湯器やリモコン、浴室乾燥機、ウォーターサーバー、ガスエンジン
などの製品を制御する基盤の設計を行っています。
普段はあまり気が付かないかもしれませんが、例えば最近のリモコンは正面からだけでなく、
横から見ても液晶画面が見やすいなど進化を続けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
後輩を丁寧に育てることの大切さを実感
ある製品に新しい回路を導入することになった時、実際に検証してみると仕様に合うはずが
全く合わないという事がありました。
行き詰ってしまい自分だけでは解決出来なかったのですが、先輩のアドバイスで原因を
解明することが出来ました。
パーパスの良いところは、先輩が後輩の成長にとことん向き合うことだと思います。
これからは私も若手の指導にしっかり関わっていきたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 第一志望がパーパスでした!
地元で学生時代の専攻を活かすことが出来る企業に絞って活動していました。
なかでもパーパスは身近な製品のメーカーで、作っているものが生活に欠かすことが
出来ないという点もあって第一志望でした。
入社前のイメージ通りで社員同士がとてもフレンドリーで本当に仕事が進めやすい会社だと
思います。
 
これまでのキャリア リビング制御開発部(今年で6年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動においてこれだけは譲れない、自分が大切にしていることは何か考えてみて下さい。
そして、出来るだけ多くの企業の説明会に参加して欲しい。
これだけ多くの企業の話を聞くことが出来るのは後にも先にも就職活動の時だけですよ。

パーパス株式会社の先輩社員

BtoE向けWEBサービスの開発をしています

ITソリューション本部 ソフト開発部 ソフトデジタル課
伊藤 龍一
静岡大学 情報学部 情報社会学科

Webアプリケーションの開発

ソフト開発部 IOT・AI技術開発課
川野 僚介
千葉工業大学 情報科学部情報ネットワーク学科

海外向け給湯器の部品試験

技術本部 試験開発部 第二試験課
永田 彩香
静岡大学大学院 工学研究科 化学バイオ工学専攻

モノを作るために必要な部品を集める仕事

購買部 購買管理課
影山 史貴
明治学院大学 経済学部 国際経営学科

試作品の試験および評価

試験開発部 第一試験課
田島 達也
秋田大学 工学資源学部 材料工学科

給湯器のリモコンの試験

試験開発部 第一試験課
辻村 望
信州大学 繊維学部 応用化学課程

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる