株式会社修成建設コンサルタント
シュウセイケンセツコンサルタント

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社修成建設コンサルタント

建設コンサルタント/土木設計/計画/保全/インフラ
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
コンサルタント・専門コンサルタント
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

技術3部 構造グループ
上月 凜(21歳)
【出身】明石工業高等専門学校  都市システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 橋梁の設計
私は構造グループに所属しており,現在までに橋梁の予備設計,補修設計に携わってきました。仕事内容としては,発注者との協議資料や設計図面,報告書の作成から実際に外に出て行う現地調査など様々です。今はまだわからないことが多く大変な時もありますが,内容について理解して説明ができたときの達成感は大きい仕事だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
地元に関わる仕事
私は入社1年目の時に少しだけ地元で行われている業務に携わらせていただきました。その業務は私が幼いころから身近で進められていた業務の一部で,まさかそこに自分自身も携われると思っていなかったのでとても嬉しかったことを覚えています。その時はまだ何もわからず上司についていくだけだったので,もっと成長した状態でまた地元の業務に携わりたいという目標もできました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 関西を中心とした業務を行える
私は建設コンサルタントとして地元に関わりたいという思いがあり,関西を中心とした業務を行える会社というものを軸に就職活動を行っていました。いくつかの会社の説明会に参加するなかで,社員の方が自分の仕事について楽しそうに説明される姿に心を惹かれ,修成建設コンサルタントに入社することを決めました。
 
これまでのキャリア 技術3部 構造グループ(2023年4月~)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

入社するうえで譲れない点というものは誰しもあると思うので,まずはそれを頭の中で整理するといいと思います。そのうえで,インターンシップや説明会に参加して会社の雰囲気等を感じて自分に会う会社を見つけてほしいです。

株式会社修成建設コンサルタントの先輩社員

橋梁設計

技術2部 構造グループ
平良 啓人

橋梁点検・修繕設計・重量物輸送対策検討

技術2部 保全グループ
中嶋 悠人

私の仕事内容と弊社について

技術2部 道路・環境グループ
寺嶋 翔

河川の計画

技術1部 河川・砂防グループ
藤田 世亜

道路構造物の調査・設計

技術2部 道路・交通グループ
清水 万緒

都市計画分野の調査・設計

技術1部 港湾・都市計画グループ
笠野 寛太

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社修成建設コンサルタントに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社修成建設コンサルタントに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)