株式会社修成建設コンサルタント
シュウセイケンセツコンサルタント

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社修成建設コンサルタント

建設コンサルタント/土木設計/計画/保全/インフラ
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
コンサルタント・専門コンサルタント
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

技術1部 港湾・都市計画グループ
笠野 寛太(27歳)
【出身】山口大学大学院  建設環境系専攻 国際建設技術コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 都市計画分野の調査・設計
私は港湾・都市計画グループに所属し、主に都市計画分野の業務に携わっています。
直近では、公園施設の現地調査や図面・計算書の作成などを担当しました。
また、発注者や協力会社の方への対応や、打合せ資料や報告書の作成なども行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
業務を通じた学び
様々な業務に携わる中で、始めは分からないことも多いのですが、業務に関わっていくうちに知識や基準が身について、2回目からは少しだけ専門的な内容に詳しくなり、成長を感じることが出来ることです。
また、作成した資料が協議で効果的に使用されることや、最終的な報告書に自分の担当した図面や文章があったときには、仕事のやりがいが感じることが出来ます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 長く働くイメージが出来たこと
私は大学院での研究活動を通じて、技術に近く関われる建設コンサルに興味がありました。
その中で、説明会の雰囲気や対応が良く感じ、転勤もなく実家に近い大阪という場所であったこともあり、長く働くイメージが出来たことが決め手でした。
 
これまでのキャリア 技術1部港湾・都市計画グループ(2023年4月~)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

似た条件の会社は多いですが、仕事内容や福利厚生等をはじめ、自分が大事にしたい条件を細かく調べるのも大事だと思います
希望に近い条件のインターンや会社説明会などに参加することで、想像していた雰囲気がつかめたり、自分が実際に働くイメージも湧くと思います。
忙しい時期ではありますが、可能な限り色んな会社を見ることで、様々な違いも見えてくるように思います。

株式会社修成建設コンサルタントの先輩社員

橋梁設計

技術2部 構造グループ
平良 啓人

橋梁点検・修繕設計・重量物輸送対策検討

技術2部 保全グループ
中嶋 悠人

私の仕事内容と弊社について

技術2部 道路・環境グループ
寺嶋 翔

河川の計画

技術1部 河川・砂防グループ
藤田 世亜

道路構造物の調査・設計

技術2部 道路・交通グループ
清水 万緒

河川構造物の設計

技術1部 河川・砂防グループ
中山 祐希

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社修成建設コンサルタントに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社修成建設コンサルタントに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)