業種 |
食品
|
---|---|
本社 |
愛知、北海道
|
《品質にこだわり素材の味を大切にしたおつまみをお届けする食品メーカー》
いか・帆立・昆布・チーズを使用したおつまみ、のり・いかを使用した天ぷら菓子を函館工場など4つの自社工場で製造し販売しています。最近は国内市場の拡大に加え、積極的に海外展開にも注力しています。
当社の営業職は、おつまみの提案を通じて多くの人に「安心、安全で美味しい」を届ける仕事です。スーパー、ドラッグストアの担当者さまに、品質にこだわり素材の味を大切にしたおつまみの提案を行い、さらにはお客さまのニーズに応える新商品企画にも関わるなど、創造力を生かした奥の深い営業活動が経験できます。また、そのような営業を支え「安心、安全で美味しい」をつくるのが当社の製造職です。お客さまの声を形にする、そのような創造力が試される奥の深い製品づくりが経験できます。このように全社で力を合わせ、国内市場だけでなく、年複数回の海外展示会にも参加しながら、日本の「おつまみ文化」のグローバル展開にも注力しています。
当社は創業以来「安心・安全で美味しい」食品を届けるをモットーに、おつまみの製造販売を行ってきました。全4工場でFSSC22000の認証を取得し、厳格な品質管理のもと国内市場でのシェアを拡大する一方で、台湾・香港・タイなどで開催される食品展示会に参加しアジアを中心とした海外市場にも進出。最近では、欧米各国のニーズをキャッチアップしながらさらなる海外事業の拡大に取り組んでいます。今後は、新たな商品開発やDXを活用した販売戦略を強化し、国内外問わず「食の楽しさ」を届ける企業として成長を続けていきます。
当社では、培ってきた経験を生かしながら、新しいことにも臆せずチャレンジできる人材、困難な状況下でもあきらめず考え行動することができる人材を求めています。営業職・製造職ともにお客さまのニーズをくみ取りながら、自社商品の魅力を伝えるだけでなく、新商品の企画・開発にも関わることが可能です。経験豊富な社員のもと、じっくりと学びながらスキルを磨ける環境が整っています。食に興味があり、提案型の営業に挑戦したい方、品質にこだわり素材の味を大切にした食の製造に関わりたい方に最適な職場です。世代を超えて協力し合える風土があり、自分のアイデアを形にできるやりがいを実感できます。
事業内容 | 珍味食品製造販売 |
---|---|
設立 | 1961年08月02日 |
資本金 | 3,800万円 |
従業員数 | 219名(うちパート職156名) |
売上高 | 58億円(第63期2024年1月決算) |
代表者 | 代表取締役 今瀬洋 |
登記上本社 | 岐阜県岐阜市細畑華南20 |
営業本部 | 愛知県一宮市北方町北方字下本郷1-18-1 |
事業所 | 支店|東京支店/静岡支店/広島支店/福岡支店
工場|函館工場/一宮工場/笠松工場/岐阜工場 |
グループ会社 | 三上燻製工場|北海道函館市追分町1番2号 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。