業種 |
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
東京
|
\WEB会社説明会予約受付中/
「ICT(情報通信技術)をすべてのお客様に」という理念の基、総合ICTサービスを提供している当社。業務システム開発では、システムの企画・立案から、案件定義・設計、開発、テスト、運用保守まで、一貫体制を採っています。また、近年注目されている、IoTやAR、VRといった次世代デジタル(DX)技術を用いた開発、ITスクールの運営やフリーランス・海外人材の支援など、人材育成にも注力しています。
エンジニアはおもしろく出来る『価値観×価値共創』ひとりひとりの強みやスキルから大規模開発や受託開発、自社サービス開発など、幅広いフィールドでシステムエンジニアが多く活躍しています!まず1年目は様々な経験を積んでいきながら、IT業界での知識、実績を積んでいきます。開発やテスト、インフラなど様々な分野を経験し、様々なフィールドを経験し得意な分野を伸ばしていくことも!ご自身の適性、経験から技術力をつけた先には働き方の選択肢が広がっていきます◎【例えば】ハイブリッド勤務(出社在宅MIX)フルリモートや長野、高知、沖縄などのリゾート地や好きな場所、ふるさとに戻ってワーケーション、海外案件に挑戦する人も!
年齢関係なし!自分の目指したいキャリアを自ら発信していくことを大切にしています。今後どんなことに挑戦していきたいのか?どんなキャリアを築いていくか、定期的に上司や先輩、話をする場を設けています。また、人事考課の場では自己PRの時間を設け、今までご自身が挑戦したことやこれからのキャリアをところん話合う時間を作り、自分だけのパーソナルキャリアを伴走していきます。早い人で3年目でメンター、チームリーダーで活躍している社員も!
オフィスはカフェ調の雰囲気でフリーアドレス制を取り入れています。朝来たら好きな席に座り業務開始!日頃から若手から先輩、上司とも質問や意見を出し合い、チーム、他部署の垣根を超え和気あいあいとした雰囲気です。質問があるときは席を自由に移動し先輩に直接聞いたり、オンラインで打合せします。ゲスト交流会やタコパ、スポーツ観戦、ゲーム大会など社員の案から生まれるイベントを開催しています。気になるときに参加するので趣味が増えたり、仕事以外でのチームや他部署の社員とも交流したりコミュニケーションが広がります。また100冊を超える人気漫画棚などオリジナリティあふれる福利厚生も社員に好評です!
事業内容 | ■業務系WEBアプリケーション開発
■ERP・CRM(SAP、Salesforce等)のパッケージ開発 ■IoT、AR・VR、Wearable、AI、Cloud、FinTech、Bigdata等を用いたデジタル(DX)技術開発 ■ALJ統一 IT基礎研修プログラム「ASEP」運営 ■IT特化型・総合人材マネジメントシステム「Landle」の開発・提供 ■kintoneで社内DX推進パッケージ 「SkiP on kintone」の開発・提供 ■仮想化基盤ソリューション 「PROXMOX」の開発・提供 |
---|---|
設立 | 2006年4月7日 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 |
140名(グループ全体180名) ※2023年4月現在 |
売上高 | 10億3000万円(2024年8月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 釘嶋 博之 |
事業所 | ■東京本社/東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル28F
■新宿三丁目オフィス/東京都新宿区新宿3-2-1 京王新宿321ビル9F ※プロジェクトリーダーレベル以上はフルリモートOK |
許認可 | プライバシーマーク(第22000075(08)号)
ISO9001:2015(JQA-QMA16620) 一般労働者派遣事業(派13-305542) 有料職業紹介事業(13-ユ-307520) |
グループ企業 | ALJ Myanmar co.,ltd.
ALJ Education Plus株式会社 ALJ DXTech株式会社 ALJ Vietnam co.,ltd. |
取引先 | 【東証プライム市場上場企業】
株式会社アイ・エス・ビー、株式会社アイティフォー、アドソル日進株式会社、株式会社アルファシステムズ、株式会社インフォメーション・ディベロプメント、株式会社SRA、NECネッツエスアイ株式会社、株式会社NSD、クレスコ株式会社、株式会社コア、コムチュア株式会社、株式会社CIJ、株式会社システナ、株式会社システムソフト、株式会社システムリサーチ、株式会社ジャステック、株式会社ソルクシーズ、TDCソフト株式会社、株式会社東邦システムサイエンス、株式会社ニーズウェル、日本システム技術株式会社、株式会社ハイマックス、株式会社フォーカスシステムズ、富士ソフト株式会社、富士通株式会社、株式会社ベネフィット・ワン 【東証スタンダード市場上場企業】 アイエックス・ナレッジ株式会社、アクモス株式会社、株式会社エヌアイデイ、株式会社クエスト、株式会社さくらケーシーエス、鈴与シンワート株式会社、ソーバル株式会社、ソレキア株式会社、日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社、日本プロセス株式会社、日本ラッド株式会社、株式会社ラック 【その他企業】 株式会社ISIDインターテクノロジー、株式会社ISTソフトウェア、株式会社アイ・ティー・ワン、アンドール株式会社、株式会社インテックソリューションパワー、インフォテック株式会社、株式会社HBA、SCSK Minoriソリューションズ株式会社、株式会社エフコムマーケティング、株式会社オプティマ、キヤノン電子テクノロジー株式会社、京セラみらいエンビジョン株式会社、クロス・ヘッド株式会社、コムテック株式会社、株式会社ジェーエムエーシステムズ、ジグノシステムジャパン株式会社、株式会社システックス、ジャパンシステム株式会社、株式会社ジャパンテクニカルソフトウェア、情報技術開発株式会社、Sky株式会社、株式会社ティーネットジャパン、 データ・マネージメント株式会社、株式会社テクノ・セブン、ドコモ・データコム株式会社、日商エレクトロニクス株式会社、日本SE株式会社、日本コンピュータシステム株式会社、日本データスキル株式会社、株式会社日本ビジネス開発、株式会社日テレWands、株式会社日立ソリューションズ・クリエイト、株式会社日立ソリューションズ西日本、株式会社ユー・エス・イー、株式会社リンクレア 【官公庁】 国土交通省、環境省、独立行政法人 国立印刷局、海上保安庁 |
沿革 | 2006年4月:アドバンスト・リンク有限会社設立
2006年8月:日本情報技術取引所(JIET)に加盟 2006年9月:株式会社アドバンスト・リンク・ジャパンへ組織変更 2008年12月:東京商工会議所に加盟 2009年9月:プライバシーマーク取得(第22000075(01)号) 2010年7月:東京都新宿区新宿に本社ビルを移転 2011年7月:社名を株式会社エーエルジェイへ変更 2012年9月:一般社団法人 情報サービス産業協会(JISA)に加盟 2014年5月:一般労働者派遣事業(派13-305542)を取得 2014年6月:ALJ Myanmar co年,ltd年(ミャンマー:ヤンゴン市)設立 2015年10月:ALJ Education Plus株式会社(新宿区新宿)を設立 2020年4月:ALJ DXTech株式会社を設立 2020年8月:一般社団法人 新経済連盟に加盟 2020年10月:品質マネジメントシステムの国際規格「ISO9001」を取得 2022年6月:サイボウズオフィシャルパートナーに認定 2023年6月:ALJ Vietnam co年,ltd年(ベトナム:ホーチミン市)を設立 2024年10月:新宿野村ビル(新宿区西新宿)に本店移転 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。