| これが私の仕事 | お客様を笑顔にする仕事! ハイヤー移動を提供することを通じてお客様を笑顔にする仕事
 1日に1~3件の添乗を担当します。ハイヤー移動とひと言で言っても「空港送迎・観光添乗・ビジネス添乗・英語添乗」と種類は多岐にわたり、その時々で求められるものが変わります。タクシーでもない「ハイヤー」を利用なさる方がどうしたら笑顔でご降車くださるのか、運転技術は勿論接遇の面からも日々試行錯誤をする日々です。添乗で得た情報からお好みのチョコレートを用意してみたり、その日に合わせたメッセージカードを書いてみたり…工夫は尽きません。その為の日々の情報収集も欠かさず、添乗中にお客様とお話したり仲間内で見つけたお店やルートを共有したりします。最近は得た情報をInstagram/noteとSNSで発信することにも取り組んでいます。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | ご縁が繋がっていく瞬間を感じられる 「Thank You!」と嬉しいお言葉を頂戴した時、後日感謝のメールを頂いたとき、次回利用されるときに指名を頂けたとき、また一つご縁が繋がったと思い本当に嬉しいです。ご自身の移動で利用されていた方が接待で使ってくださったり、海外との行き来で使われていた方がご家族での旅行で使ってくださったり。お客様だけでなく仕事で出会うホテルやお店の方ともご縁が繋がっていく瞬間もたまりません。私が入社したのは2020年、コロナで人とのかかわりが断たれた年であり、研修も延期を余儀なくされました。それを乗り越えて初めて添乗へ出た時、涙を流して「おめでとう!」とお祝いしてくださったお客様のことは忘れられません。こちらのお客様もコロナにより無念を残してご帰国された方でした。そんな方を勇気づけ、笑顔に出来たことを誇りに思います。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 下積みをしながら夢に近づける! アメリカへのホームステイやチェコへの交換留学など様々な経験を経て異文化交流への興味を広げる中で、「今を伝えられる通訳案内士になって、日本と世界の架け橋になれるお仕事がしたい」という夢が出来ました。語学を磨きながら知識と経験を貯める仕事が出来る場所を探していた所、アウテックを見つけました。
 
 就職活動で旅行会社も受けましたが、企画・手配がメインだと聞き違和感を覚えました。もう一度考え直した時「私がやってみたいのは自分が現場で直接サービスを提供する事だ」と気づき、入社を決めました。デビューしてから毎日新しいお客様に出会い、お客様から教えていただくことも多く、日々一歩ずつ夢に近づいています。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 自動車学校や運転研修で運転の基礎を叩き込み、日々の実践で道を覚えてきました。仙台など長距離送迎・ビジネス視察利用・日本語/英語観光と少しずつ難しい添乗が出来るようになり指名も頂けるようになりました。 |