株式会社コスモス薬品【総合職】コスモスヤクヒン

株式会社コスモス薬品【総合職】

東証プライム上場 ドラッグストア 医薬品 小売業 専門店 
  • 株式公開
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
スーパー・ストア/医薬品/商社(医薬品)/商社(医療機器)
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価640件~650件
  • 総合評価
  • 4.68 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.62
ホームページ
リクナビ限定情報

先輩社員にインタビュー

店舗運営部 店舗責任者
K.T
【出身】愛知学院大学  総合政策学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 店舗運営部 店舗責任者
店長の下で、店舗運営に必要なマネジメント手法や販売技術を習得します。 店長不在時はお店の責任者として突発的に発生するあらゆる問題の解決を図ります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社後1番嬉しかった事
私たちは、接客業です。お客様が体調が悪く薬を求めて来られたり、肌悩みがあり自分に合った化粧品を求めて来られたりした際の相談にのりお客様が納得してくださる商品を一緒にみつけ「ありがとう、また来るね。」と言ってもらえた時が1番嬉しいです。また、接客したお客様の中には名前を覚えてくれて来店した際に○○さんが以前紹介してくれた商品すごく効いたよ」などの感謝の気持ちを聞く事が出来ることも一生懸命に接客をしていて良かったと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き コスモス薬品を選んだ理由
私は学生時代に、ペットショップのアルバイトで接客を担当し、その時にお客様と会話をするのが楽しいと感じたので就活では接客業に絞り探していました。就職セミナーで数社、気になる企業の説明を聞いた中でリクルーターの方がとても明るく1番印象に残ったこと。右肩上がりで会社が成長していること、キャリアアップも頑張っていれば早い段階で役職がつき、自分自身の成長にも繋がると感じた事が決め手になりました。また、店舗インタビューに行った際に、対応してくださった社員さんも明るく、店内の従業員の雰囲気も楽しく働いている印象を受けて、自分もこの様な職場で一緒に働いてみたいと感じた事が、最後の決め手になりました。
 
これまでのキャリア 2014年入社

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは、自分のやりたい事は何なのかを繰り返し考えて自己分析を行う事が大切だと思います。また就職活動中には、辛い思いをする事もあると思いますが、失敗した事を次にどう生かすかを考えて落ち込みすぎないようにし、時には気分転換もした方が良いと思います。就職活動で、諦めずに頑張ると言う行動は働きだしてからも役に立つスキルだと思います。就職活動、頑張ってください。

株式会社コスモス薬品【総合職】の先輩社員

販売促進課 HBインストラクター

R.O
奈良女子大学 生活環境学部

教育課 上級トレーナー

教育課 上級トレーナー
M.K
松山大学 人文学部

店舗運営部 店長

店舗運営部 店長
R.E
鹿児島大学 農学部

販売促進課 HBインストラクター

販売促進課 HBインストラクター
S.S
奈良女子大学 生活環境学部

店舗運営部 一般社員

店舗運営部 一般社員
K.T
慶應義塾大学 経済学部

ホームページ
リクナビ限定情報

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる