株式会社コスモス薬品【総合職】コスモスヤクヒン

株式会社コスモス薬品【総合職】

東証プライム上場 ドラッグストア 医薬品 小売業 専門店 
  • 株式公開
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
スーパー・ストア/医薬品/商社(医薬品)/商社(医療機器)
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価640件~650件
  • 総合評価
  • 4.68 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.62
ホームページ
リクナビ限定情報

先輩社員にインタビュー

販売促進課 HBインストラクター
S.S
【出身】奈良女子大学  生活環境学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 販売促進課 HBインストラクター
担当店舗で美と健康に関する研修・指導・売場の確認を繰り返し行うことで、“医薬品・化粧品の販売促進”という会社の重要ミッションを担います。従業員が自信をもって店頭に建てる環境を作ることが仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社後1番嬉しかった事
コスモス薬品では、初めてでも売り場で困らないように、お客様への声の掛け方やお薬の選び方などしっかり教えてくれます。新入社員の頃は、教わったことを実践してみて、お客様に「ありがとう」と言われることをとても嬉しく思っていました。しかし、今は、HBインストラクターとなって、パートナーさんから「さっき教えてもらったようにやってみたら、お客様に喜んでもらえました!」と報告を頂いた時は自分のことの何百倍も嬉しかったです。思わずハイタッチしてしまうほどでした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き コスモス薬品を選んだ理由
健康に関わる仕事と人を大切にする社風に魅了されました。人の健康に関わる仕事をしたかったので、大学時代は病気のメカニズムについて研究していました。しかし研究をしているうちに、病気になってからでは、多くの時間と費用がかかりサポートにも限界があると感じるようになりました。周りの人々ができれば病気におかされずに快適に過ごせるよう、私には何ができるかを考え、地域の健康に大きく関わっているコスモスを受けてみる事にしました。正直なところ最初は迷いもありましたが、選考の過程で出会う社員の方々が本当に素敵な方ばかりで、毎回優しい言葉をかけて下さるので、「こんな方々と一緒に働きたい!」という気持ちが固まりました。
 
これまでのキャリア 2017年入社

この仕事のポイント

仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

周りの友人の動向や、大人の意見が気になって自分のやりたい事が分からなくなる事もあるかもしれません。でも、この時期に本や新聞を読んで、いろんな人の話を聞いて悩むことはとても大切です。私はそれぞれ別の就職先を選んだ友人と話す事があります。その中でよく話題にのぼるのが、「毎日どんな人と一緒に働いているか」ということです。働き始めて、その重要さに改めて気付きましたし、周りの友人も同じだったようです。ぜひ、就職後の自分をイメージしてみて下さいね!

株式会社コスモス薬品【総合職】の先輩社員

販売促進課 HBインストラクター

R.O
奈良女子大学 生活環境学部

教育課 上級トレーナー

教育課 上級トレーナー
M.K
松山大学 人文学部

店舗運営部 店長

店舗運営部 店長
R.E
鹿児島大学 農学部

店舗運営部 店舗責任者

店舗運営部 店舗責任者
K.T
愛知学院大学 総合政策学部

店舗運営部 一般社員

店舗運営部 一般社員
K.T
慶應義塾大学 経済学部

ホームページ
リクナビ限定情報

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる