株式会社コスモス薬品【総合職】コスモスヤクヒン

株式会社コスモス薬品【総合職】

東証プライム上場 ドラッグストア 医薬品 小売業 専門店 
  • 株式公開
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
スーパー・ストア/医薬品/商社(医薬品)/商社(医療機器)
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価640件~650件
  • 総合評価
  • 4.68 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.62
ホームページ
リクナビ限定情報

先輩社員にインタビュー

店舗運営部 店長
R.E
【出身】鹿児島大学  農学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 店舗運営部 店長
店舗の人・物・金すべてのマネジメント業務を行います。 売上げや利益等数字作りを意識することはもちろん、部下の教育という人作りも大きな仕事です。 従業員と一緒に、地域のお客様に愛される店舗を作っていく仕事にはとてもやりがいを感じます。また各種セミナーで上級マネジメントも学んでいきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社後1番嬉しかった事
入社して半年で副店長に昇進できた事です。努力次第で、入社1~2年目でもキャリアアップが狙えるのはコスモスの特徴の一つです。副店長にキャリアアップをし、責任ある仕事を与えられた事で、仕事のモチベーションUPに繋がりました。ポストを与えられた事で仕事が増え、大変な事もありましたがやりがいを感じながら充実感をより感じる事が出来ています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き コスモス薬品を選んだ理由
就職活動をする中で、採用担当者が会社の事を楽しそうに話をしていたのが印象的でした。そして、この会社はきっといい会社なんだなぁと思った事を覚えています。また1番の決め手は実際に就職活動中に店舗へ買い物に行った際の印象です。働いている従業員の応対に感動してこんな従業員のいる会社で働きたいと思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2011年入社

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は大変だと思いますが、様々な企業を見て、その中で自分が働きたいと思う会社を選んで下さい。仕事をしていく中で「こういうのが自分は好きだ・得意だ」という分野があると仕事に自信を持って取り組めます。知識は入社してから付いてくるものがほとんどです。まずは、「こうゆう事がしたい」と思えた事が出来そうな会社をたくさん見つけられてください。

株式会社コスモス薬品【総合職】の先輩社員

販売促進課 HBインストラクター

R.O
奈良女子大学 生活環境学部

教育課 上級トレーナー

教育課 上級トレーナー
M.K
松山大学 人文学部

販売促進課 HBインストラクター

販売促進課 HBインストラクター
S.S
奈良女子大学 生活環境学部

店舗運営部 店舗責任者

店舗運営部 店舗責任者
K.T
愛知学院大学 総合政策学部

店舗運営部 一般社員

店舗運営部 一般社員
K.T
慶應義塾大学 経済学部

ホームページ
リクナビ限定情報

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる