お久しぶりです!採用課の貞國です。
先日、大学の後輩と友人と一緒にボードゲームをしました!!
初めて実施するゲームばかりでしたが、すごく面白くて
あっという間に時間が過ぎていました。
(気が付いたらノンストップで3時間ほどゲームしていました)
最近は慣れ親しんだことばかりをしがちでしたが
初めての経験も捨てたもんじゃないなと実感できました♪
今回のテーマは「初めてのリーダー体験記」です。
私はコスモスに入社し一般社員として勤務した後、
店舗責任者にキャリアアップ(レベルアップ!!)しました。
一般社員の頃は上司から与えられた業務を行うことが仕事でしたが、
店舗責任者は本社からの指示などを
社員やパートナーさんにお願いすることも仕事になってきます。
(もちろん売り場づくりやレジ対応等も行います!)
恥ずかしい思い出話ですが…
最初は仕事を人に任せることが申し訳なく感じてしまい、
自分が出来ることはやろう!と一人で業務を行った結果
店責の通常業務+本社からの指示+イレギュラー対応と
てんやわんや状態になってしまいました…泣
そんな自分を見た社員やパートナーさんが
「私に出来ることがあれば任せてください!」と何人も声をかけて下さり
自分のことを気にかけて下さったことが嬉しくて
胸がいっぱいになったことを今でも覚えています。
周りの方が自分を支えてくださった分
自分もしっかりと周りのことサポートしたいと思うようになり、
出勤後、売り場を回って従業員の方に自分から挨拶することを習慣にしました。
↑こちらはルールではなく私の習慣です!!
それがきっかけとなり、以前よりも従業員の方へ
自分から話しかけたり感謝の言葉を伝えられるようになり、
従業員から質問や相談を受けることが増えました。
もちろん、自分では分からないこともあったので
都度店長やエリア長など上長に相談しながら
出来るだけ真摯な姿勢で対応することを意識しました。
今振り返ってみても自分一人の力だけで店責の仕事はできなかったと思います。
周りの人や環境に助けてもらいながら店舗責任者としてお店を運営できたことを実感しています。
難しいこともありましたが、店責を経験したからこそ得られるものもたくさんありました!!
働き方やキャリアアップについて気になる方は、
ぜひ当社の説明会にご参加いただきたいです!!
リアルタイムで実施しますので、不安を解消したうえで選考に進むか考えられます♪
まずは説明会だけ…という方はコチラ
説明会当日に選考も受けてしまいたい!という方はコチラ
最後まで読んで下さりありがとうございます◎