株式会社コスモス薬品
コスモスヤクヒン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社コスモス薬品

東証プライム上場 ドラッグストア 医薬品 小売業 専門店 
  • 株式公開
  • 正社員
業種
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
スーパー・ストア/医薬品/商社(医薬品)/商社(医療機器)
本社
福岡、東京
残り採用予定数
90名(更新日:2025/09/03)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

実はコスモス第3志望でした…!

ブログをご覧いただきありがとうございます★
いちごのかき氷にハマって冷凍庫がパンパンの木村です。

さて、今回のブログタイトルですが…衝撃ですよね笑
大学3年生の夏頃はこんな志望順位でした。
 第1志望:教員(高校・英語)
 第2志望:地銀
 第3志望:コスモス

そんな私が最終的にコスモスに決めた理由は
 一番働くイメージを持てたから
です。

見極めるポイントは一つ!それは
現場を見ること
だと思います。


教職は教員実習、
店舗があればお客様として利用しつつ見学する、
見学に行けない企業はOB/OGを頼ってみる、
内定者向けの交流会・セミナーに参加してみる、
等方法はたくさんあります。

私が現場を見るときに大事にしていたのは
働くイメージができるか です。


例えば教員実習中に気づいたのは
指導案を作ったり日誌をつけること
=事務作業は苦手
この大変さが生徒と関わることの
楽しさを上回ってしまうということ。
※個人的な意見です

銀行を見て気づいたのは
ATMなど機械で完結するのではなく
もっと不特定多数のお客様と関わりたいということ。


感じた違和感、見学して分かった魅力を通じて
教職からの気付き
 ・動きがある方が自分に合っている
 ・専門的なことを学ぶのが好き(英語)
地銀を見ての気づき
 ・不特定多数の方に関わることが好き
 ・人に直接的に貢献できることが好き
というように、就職活動の軸も定まってきたわけです!


夏の時期に差し掛かると
自分の就活はこのまま進んでいいのか、
このまま終わっていいのかと
疑心暗鬼になると思います。

熱中症には気をつけて、ぜひフットワーク軽く
現場を見ること
を試してみてください★


現場を見る前に
コスモスの予備知識がほしいな!という方はこちら↓

コスモス知ってるよ!
タイパよくフローを進めたい方はちら↓


まずは説明会でお会いしましょう★


25/07/03 17:04

木村(面接担当リクルーター)

同じ「木村(面接担当リクルーター)」内の最新記事

ガクチカ・自己PR対策はこれ!

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

石森リクルーター(1)

佐藤リクルーター(2)

古川リクルーター(2)

今村(面接担当リクルーター)(1)

田中(面接担当リクルーター)(2)

中西(面接担当リクルーター)(2)

吉岡(面接担当リクルーター)(1)

近藤(面接担当リクルーター)(2)

中務(面接担当リクルーター)(2)

胡谷(面接担当リクルーター)(2)

貞國(面接担当リクルーター)(2)

藤田(面接担当リクルーター)(2)

木村(面接担当リクルーター)(2)

小倉(面接担当リクルーター)(2) New

冨田(面接担当リクルーター)(1)

京塚課長(面接担当)(1)

最新の記事

25/09/04 15:28
就活は自分のペースで!

25/08/28 10:00
”総合職”の魅力

25/08/21 10:00
夏の就活は何を意識する?

25/08/07 10:00
新入社員時代に経験したこと、身につけたこと

25/07/31 10:00
はじめてのキャリアアップ

月別の記事

2025年09月の記事

2025年08月の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社コスモス薬品に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社コスモス薬品に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)