東亜建設工業株式会社トウアケンセツコウギョウ

東亜建設工業株式会社

ゼネコン/マリコン/海上土木/建築/海外/インフラ/プラント
  • 株式公開
業種 建設
建築設計/建設コンサルタント/機械/重電・産業用電気機器
本社 東京

先輩社員にインタビュー

土木事業本部機電部(電気職)
南 弘信(25歳)
【出身】電気系学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 港湾工事の施工システムの開発・現場運用。
電気職の主な業務は、システムの研究開発や電気技術者を必要とする施工現場での現場支援を行っております。研究開発業務では、ARやレーザースキャン等の最新の技術をリサーチし、実際の施工現場に必要になるシステムを開発することを行います。システムの開発を行う際に、実際に展示会などに行き、最新の技術を自分の目で見て触れることができるため、広い視野をもちながら楽しんで業務を行うことができます。また、現場支援では、現在現場でのICT技術の活用が奨励されている現状があり、様々な現場で施工管理システムが導入されています。そのため、電気技術者を必要とする場面が多く、電気技術者が必要とされる様々な現場に応援に行くため、責任ややりがいを持って業務にを行うことができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
計画が形になっていく楽しさ!!
電気職は、当社の中でも少人数であるため、若手のころから任される仕事も多く、力をつけることができます。私は一年目にシステムの研究開発の担当を任されました。担当したシステムは、3Dソナーを使用して水中の施工状況をリアルタイムに確認するシステムだったのですが、一年目ということもあり、要領を得ない部分が多くあり、自分一人では実験の計画などをうまく立てることができませんでした。しかし、上司や先輩方の手助けもあり実験の計画を立て、検証実験を行い、目標であった現場への導入を行うことができました。現場へ導入して実際にシステムが動いていた時のうれしさは今でも忘れずに覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 少数精鋭から成る、海の技術者集団
船に関係する仕事がしたく就職活動を行っていた中で、作業船に興味を持ったことが当社を知ることになる最初の理由でした。空港や橋梁など地図に残るスケールの大きな仕事に携わることができ、人の役に立てる仕事であることが大きな決め手になりました。その中でも機電部では、現場を最新のシステム等を駆使して技術面で支えている部署であることを知り、自分も現場に必要とされる技術者になりたいと思い入社試験を受けに行きました。
 
これまでのキャリア 電気職(現職・三年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

いろいろな会社を知らないことには何も始まらないので情報収集だけは欠かさずに行ったほうが良いと思います。いきなり自分に合った会社を探すのは難しいと思いますので、収集した情報から取捨選択して少しずつ自分に合った仕事を探していった方が良いと思います。照準が定まった後は焦らずに自分らしさを表現して就職活動に臨んだ方が良いと思います。

東亜建設工業株式会社の先輩社員

毎日がワクワク!

東北支店土木部直轄工事(岩手地区)陸前高田脇之沢工事事務所
久柴 慶典
土木系学科

皆で共に造る建築現場の現場監督

西日本建築支店広島営業所ヴェルディ舟入南作業所
野田 一貴
建築系学系

東京オリンピック用海底トンネル築造業務

本社土木事業本部機電部(機械職)
伊東 剛志
機械系学科

給与計算から社宅寮の管理などの労務における事務全般

本社人事部ヒューマンアフェア事業室
水山 利昭
経済学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる