大和ハウスリアルエステート株式会社ダイワハウスリアルエステート
業種 不動産
コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス/その他サービス
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.60 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.61

先輩社員にインタビュー

不動産流通事業部 茨木店
I.K
【出身】関西大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 チャレンジできる環境、お客様
不動産の売却・購入を考えるお客様へ
最適な売買提案や売却物件を見つける営業活動を行っています。

自身の業務では
『凡事徹底』 =あたりまえのことをあたりまえにする』
を大事に業務に取り組んでいます。

基礎的なことですが、私は非常に大切なことだと感じています。
なぜなら、基礎的なことをしっかり行うことで、
『職場の環境』も『働く人』も私にチャレンジをさせてくれます。

『それはお客様のためか?』と先輩によく言われます。
自分の意志でお客様の為にこんな提案をしたい、
結果を残すためこんなことをしてみたいを常に周囲へ発信しています。

もちろんすべてが通るわけではありませんが、チャレンジできる環境だと感じます。
ベテランの社員になっても、『凡事徹底』を忘れず、
自身のスキルを高めていきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
同期で『1番最初』に売却査定から初受託をできたこと。
1年目のときは知識も乏しく、競合他社は経験者ばかり。

そんな中、ネットからの問い合わせのお客様に、自分が担当としてお会いでき、全力でサポートすることをお伝えしました。結果4社の競合だったのですが、私に専任でお任せいただけました。

お客様からは『I.Kさんが1番一生懸命にしてくれそうだから』とご依頼いただきました。
涙が出るほどうれしかったです。

不動産取引は、誰に依頼しても同じ取引ができます。
自分にまかせていただく人間力が営業活動において重要です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大和ハウスグループの信頼
不動産会社は日本にたくさんあります。

名刺一枚でお客様から信頼を得られることは働く側からしても大きなメリットです。
それを感じ決めました。
 
これまでのキャリア 不動産流通事業部に所属し、不動産の売買仲介店の責任者を行っています。

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

同じ『不動産流通』の分野でも営業手法や経営方針は様々です。
しっかり会社説明会へ参加し、比較・検討をしてください。

大和ハウスリアルエステートでは、大和ハウスグループとして発足した
『Livness』が事業拡大の後押しとなっています。
私はこれからの将来性は当社が1番あると感じています。

大和ハウスリアルエステート株式会社の先輩社員

お客様の不動産を、次の世代へつなぐ仕事。

不動産流通事業部 埼玉東店
T.T
日本大学 経済学部 金融経済学科

一人ひとりのお客様に満足していただけるように提案すること。

不動産流通事業部 川西店
Y.T
帝塚山大学 経済学部

すべての従業員がこの会社に入ってよかったと思える会社へ

総務・人事部 採用教育課
柿野義政
桃山学院大学 経営学部

これからの未来を担える人財に入社してもらいたい

総務・人事部 採用教育課
金丸 友香
近畿大学 経営学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる