《 日本国内で圧倒的シェアを誇る焼き鳥メーカー 》
当社では、焼き鳥、アメリカンドッグなどの加工食品を
すべて職人たちによる“手作業”で製造しています。
その他にも商品開発、原材料の生産、直営居酒屋、
輸入業、物流などを自社および関連会社で展開中。
世界遺産にも登録された日本食を代表する“焼き鳥”を
広く発信していくと共に、安全で笑顔あふれる食卓を
演出できる企業を目指しています。
月間750万本製造している焼き鳥は、機械ではなくすべて職人たちによる【手刺し】で、そうしてまごころ込めて作られた商品の国内出荷は365日チルド配送というこだわりぶり!また、アメリカンドッグも国内トップクラスのシェアを誇り、こちらも1本1本手作業で製造しています。そんな素材と製法にこだわった自社製品を自信を持ってお客様に提案する営業職、創業50年を超える実績とノウハウに食への情熱を注ぎ込む開発職を募集。当社が使命としている『食文化の創造』に一緒に取り組んでいきましょう!
当社は食品メーカーとして徹底した品質管理のもと、自社商品の開発や製造に留まらず、焼き鳥の花形「ねぎま」に使用するネギの生産にも2018年から専門会社を設立してスタートさせました。工場使用電力を太陽光発電などの再生可能エネルギーでまかなうなど、SDGs達成に向けた取り組みも行っています。自社内に物流部門も設けており、毎日新鮮な状態でのお届けも実現。また、日本国内で作った焼き鳥を香港に輸出したり、タイにも工場を展開することで主にアジア圏における焼き鳥の普及に注力するなど、グローバル進出にも積極的です。さらに、自社商品の魅力を直接消費者に届けるべく、関連会社にて直営居酒屋を東京都内に6店舗展開しています。
職場の男女比は1:1で、年齢や部署間の壁がほとんどなく、気軽に意見が交わせたり上司にも相談しやすい風土です。商品のトレンドを把握する上で、むしろ新入社員の意見を重宝して取り入れてくれますし、入社歴関係なく若手でもどんどんチャンスをもらえます。グルメな社員が多く、美味しいと話題の店や流行りの料理を食べに情報収集を兼ねて定期的に行くのですが、会社の経費で食べられるのが食品メーカーならでは♪働きながら知識も舌も肥えて、それが仕事にも活かせるので全員がイキイキ楽しそうに仕事をしています!
事業内容 | ■各種鶏肉加工品の製造・販売
■惣菜加工品および冷凍食品の製造・販売 |
---|---|
設立 | 昭和47年2月 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 500名
※東京支店は11名 |
売上高 | 年商88億(令和4年2月期) |
代表者 | 代表取締役社長 赤石 貴正
代表取締役専務 赤石 知之 |
事業所 | 【本社】
群馬県前橋市上大島町182-42 【東京支店】 東京都台東区台東2-7-1 安藤ビル6F 【工場】 第一工場(群馬県前橋市) 第二工場(群馬県前橋市) 渋川工場(群馬県渋川市) 東北工場(岩手県八幡平市) 県北工場(岩手県二戸市) 花巻工場(岩手県花巻市) 大阪工場(大阪府和泉市) 東京葛飾工場(東京都葛飾区) |
関連会社 | ■株式会社マルワ(群馬県前橋市)
■株式会社サムズアップ(東京都台東区) ■株式会社ねぎ一番(群馬県前橋市) |
直営居酒屋 | 《 東京都内に6店舗を展開中 》
■串焼 黒松屋 渋谷店 ■串焼 黒松屋 日比谷グルメゾン店 ■軍鶏と和豚 黒松屋 八重洲南口店 ■東京串焼倶楽部 神田店 ■東京串焼倶楽部 秋葉原店 ■東京串焼倶楽部 石神井公園店 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。