株式会社ヤマダホールディングス・株式会社ヤマダデンキ・株式会社ヤマダホームズヤマダホールディングス・ヤマダデンキ・ヤマダホームズ
  • 株式公開
  • グループ募集
業種 専門店(家電・事務機器・カメラ)
専門店(複合)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/住宅/不動産
本社 群馬、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

テックランド青森三好店
Y.I
【年収】非公開
これが私の仕事 実績の確認や検証
ミーティング等での社員との目線合わせ、社員の指導、お客様への接客対応、メーカーとのイベント商談なども行います。お客様への対応は親身に寄り添う接客を心掛けています。商品の大小は関係なく、困っているお客様第一優先に接客していきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
人を動かす仕事
親心を持って一人ひとりを見ています。
部下の成長が何より嬉しいですし、皆良きライバルでもあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ヤマダの店舗は活気があって、社員の笑顔がありとても楽しそうでした。
明るい職場で働いていきたいと思っていたので、ヤマダデンキで人を笑顔にし、喜ばせる仕事ができると思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 入社してから、約5年は黒物家電・PCを担当(盛岡本店)
2013年にPCフロア長に昇格(弘前神田店)、2015年に副店長に昇格

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中ほど色々な企業の話を聞くことであったり、そこで働いている人と直に話せる機会はないので、絶対に今しか出来ない経験と考えつつ楽しんで就活をして欲しいです。またやりたいことが人によって様々であるように社会には色々な仕事があるので、ひとつの軸を持って仕事を探すのも大切ですが、業界や業種に囚われ過ぎると視野が狭くなり過ぎてしまうのでせっかくの機会なので自由に活動して欲しいです。

株式会社ヤマダホールディングス・株式会社ヤマダデンキ・株式会社ヤマダホームズの先輩社員

お客様を大事に。社員を大事に。物を大事に。

北陸ヤマダ フロア長
Y.S
大原簿記法律観光専門学校金沢耕(旧金沢情報ビジネス専門学校)

パソコンとデジカメの接客販売

北陸ヤマダ セールスエンジニア
M.H
新潟工科大学 情報電子工学科

デジタルメディア商品ならお任せください!!

営業部 PC担当
M.T.

家電製品による、より満足度の高い住環境・職場環境の創出。

法人事業部
S.N.

お客様のニーズを聞き出し、満足していただける商品のご提案。

家電住まいる館みどり店
T.I.

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる