これが私の仕事 |
稼働している投資信託システムの刷新を担当しています 投資信託システムの開発をしています。
仕事内容は、システムの刷新に伴う開発業務になります。
システムの刷新で必要となる改修箇所の設計書を作成し、それに沿ったプログラミングを行いました。
またテスト工程や、刷新により変更となったプログラム箇所の影響調査など幅広い作業を行っています。
プログラムを作成する際には関係する設計書を読み込んで、十分に理解したうえで作業に取り掛かるよう努めています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
試行錯誤の結果が、カタチで見えるところにやりがいを感じます 自分がプログラミングした箇所のテストをしたとき、はじめはうまくいきませんでした。
テストを実行しようとするとプログラムの起動に失敗したり、起動できても結果が想定と異なっていたりと思うように動いてくれません。
想定通りの動きにするため必要な修正はなにかを考え、修正作業を行いました。
そしてテストに再挑戦した結果、プログラムが問題なく起動しテストを進めることができました。
このとき、達成感とともに自分の成長も感じられて嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
仕事にするために基礎からキチンと学べる環境があると思って選びました。 この会社を選んだ理由は、新人研修に力をいれているところです。
プログラミングの経験はありますが、Javaなど扱ったことのないプログラム言語もあり、仕事として扱うには不安がありました。
だからこそ、基礎からしっかり学びたいと思っていました。
テクノトップは個人の成長に合わせた研修を行っていると聞き、ここでなら自分のペースで成長出来ると思い、入社を決めました。
実際、基礎から応用部分まで自分のペースで幅広く学ぶことができました。 |
|
これまでのキャリア |
投資信託のシステム開発で設計工程、製造工程、テスト工程に携わってきました。 |