今朝、来月=11月という認識で話をして指摘をいただきました。
まだ9月でしたね、テクノトップ採用担当です。
もう曜日しかわからん!(え)
さて、今日は最近あったイベントについてです。
どんなイベントかというと、「若手懇親会」です。
今回は入社3年目までに声をかけて、世代をこえて懇親してもらうというものです。
なかなか現場に出ると、同期はもちろん
年次の近い先輩・後輩と関わる機会ってなかったりするんです。
とくに年次が浅いということは、社員のほとんどが知らない人状態だと思うので、
「顔見知り増やしてほしいなぁ」という趣旨で実施しています!
べつに恒例行事ってわけではないのですが、ここ何年か毎年開催しているイベントです。
業後に帰社してもらうという、ちょっと負担のある形式なのですが、
ありがたいことに大勢が参加してくれるのでこうして続いているという感じです。
ありがたや、ありがたや。
うん、たのしかった!!!(一番はしゃいだ人)
※イベントの主催=採用担当
まぁ、参加してくれたみんなは仕事の延長的な気持ちもあったかもしれないけど、
一瞬でも楽しいって感じてもらえたらやってよかったのかなと思ったりしています。
せっかく自分が選んで入った会社なんだから、
会社の中の人とも、細くていいので広く縁をつくってもらいたいなと考えてたりもしています。
…まともなこと書くとかゆくなっちゃいますね。(え)
終わります!
補足
会社のお金で開催しているので、福利厚生テーマでご紹介しております。
====================================================
ちなみに曜日も朝のごみ捨てとともにわからなくなっています。
(ごみとともに曜日感覚も捨てている説)
====================================================