株式会社システムハウスシステムハウス

株式会社システムハウス

システム設計・開発
業種 ソフトウェア
情報処理
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム部
M.F
【出身】豊橋工業高等学校 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 営業支援システムの開発・改修。要件定義から現地導入立会いまで
お客様の要望に合わせた設計から納品を行うなかで、「導入前より効率が上がった」「改修前より使いやすくなった」と評価をいただけたときにやってよかったな、と感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
納めたシステムが1年後、2年後にも活用されている場面に立ち会えたとき。
3年ほど前に開発した製造・受注を管理するシステムで使用していた帳票作成ツールが、久しぶりにエンドユーザー様に訪問した際に現役で使用されており、エンドユーザー様からも便利で使いやすい、と好評をいただけた事がとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元企業だったこと、社員同士の交流が活発だったことが魅力的だった。
私は高卒で就職しており、IT関連の仕事に就きたいと漠然と考えていましたが、就職活動中に社長と話をする機会があり、話をする中で、プログラマ経験を経て設計などの上流工程や管理者への道に進む、などの自分自身の成長について視野を拡げることが出来たことと、親身に相談に乗ってくれたこともあり、この会社なら自分がより成長できると感じ、入社したいと思いました。
 
これまでのキャリア システム部(現職・今年で14年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が就職活動をしていた時はいわゆる就職氷河期が終わり、売り手市場になり始めていた時期でした。近年も売り手市場が続いており、今年は更にその色が強くなっているので、あせらずに、納得のいくまで自分がやりがいを感じられる会社を探してください。

株式会社システムハウスの先輩社員

業務用ソフトウェアの開発・保守

システム部
M.K
静岡大学

ITサービス業SE。企業向けシステムの構築、及び導入サポート。

システム部
T.I
名古屋工学院専門学校

製造業向け生産管理パッケージソフトのカスタマイズ支援

システム部
K.N
愛知大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる