株式会社システムハウスシステムハウス

株式会社システムハウス

システム設計・開発
業種 ソフトウェア
情報処理
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム部
M.K
【出身】静岡大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 業務用ソフトウェアの開発・保守
お客様から現在使っているソフトを新しくしたいと要望があり、設計・プログラミングを行いました。現在は完成したソフトについて、細かな要望をもとに修正したりしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の作ったソフトを初めて自分でお客様のところで動かしたとき
入社2年目くらいのとき、もともと動いているソフトの一部を修正し、お客様のところへ持って行きました。
それまでは先輩社員に同行していましたが、初めて一人でお客様のところへ行き、プログラムを実装しました。
無事に動いたときの喜びと安堵感は忘れられません。
お客様のところへ行くたびに、当時のことが思い出されます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 説明会で社長の話が魅力的でした
ソフトウェア開発を行う会社を探していました。
それまでは、正直プログラミングに会話能力が必要だとは思っていませんでしたが、説明会ブースにいた社長からヒューマンスキルの大切さをうかがって驚きました。
人と話すのが苦手な自分ですが、しゃべれるプログラマになりたいと思い入社しました。
 
これまでのキャリア 品質保証部(4年間)
産児・育児休業(1年間)
システム部(5年間)
産児・育児休業(1年間)
システム部(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分と人の「当たり前」は違う。自分の「当たり前」の質を上げていってください。

株式会社システムハウスの先輩社員

営業支援システムの開発・改修。要件定義から現地導入立会いまで

システム部
M.F
豊橋工業高等学校

ITサービス業SE。企業向けシステムの構築、及び導入サポート。

システム部
T.I
名古屋工学院専門学校

製造業向け生産管理パッケージソフトのカスタマイズ支援

システム部
K.N
愛知大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる