株式会社システムハウスシステムハウス

株式会社システムハウス

システム設計・開発
業種 ソフトウェア
情報処理
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム部
T.I
【出身】名古屋工学院専門学校 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ITサービス業SE。企業向けシステムの構築、及び導入サポート。
現代は、人手による作業を効率化したり、ミスを防止するなどの目的で、コンピュータによるシステムを導入している企業が多くあります。私は、そのシステム自体の構築と導入支援の仕事をしています。
お客様にとってより良いシステムとなることを目指し、アイデアと工夫を凝らしていくことに面白さを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の夢の実現に立ち会えたこと。
10年も前の事になりますが、玩具卸売りの企業を立上げるお客様向けのシステム構築に携わりました。
私は、Webサイトを利用した通販システムのプログラマーの一人でした。
お客様の事務所や倉庫は建設中で、システム作りと同時進行だったのが、今までにない経験でしたのでよく覚えています。
倉庫が出来、Web通販のシステムの一部も動くようになり、お客様の期待が高まっていくのを感じていました。
無事に開業を迎えることができた時のお客様の笑顔は、今後も忘れないと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のやりたい事が実現できると感じた。
コンピューターでのプログラミングの仕事に就きたいとの思いが、会社の募集要項と一致していたことです。
また会社訪問で、つねにチャレンジし続けることをモットーにしていること、スポーツ交流会など楽しいイベントが多くあるというお話を受け、充実した社会人人生となると思えたためです。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(現職・今年で21年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社訪問や説明会はできる限り逃さず参加したほうが良いと思います。
社会に出ている人との話は、社会人となることへの自信に繋がり、就職活動を効率よく進めるヒントとなります。

株式会社システムハウスの先輩社員

営業支援システムの開発・改修。要件定義から現地導入立会いまで

システム部
M.F
豊橋工業高等学校

業務用ソフトウェアの開発・保守

システム部
M.K
静岡大学

製造業向け生産管理パッケージソフトのカスタマイズ支援

システム部
K.N
愛知大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる