株式会社システムハウスシステムハウス

株式会社システムハウス

システム設計・開発
業種 ソフトウェア
情報処理
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム部
K.N
【出身】愛知大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 製造業向け生産管理パッケージソフトのカスタマイズ支援
主に製造業の企画から設計、生産、保守といった業務のサイクルをまとめて管理できる生産管理用のパッケージソフトウェアを、実際に利用するお客様のニーズに合ったものにカスタマイズする作業を行っています。インターフェースの加工から、お客様の独自の業務サイクルに合った処理が行えるよう、機能を丸ごと1つ追加することもあり、単純なプログラム製造だけでなくお客様目線で考えることも必要となる点では難しい反面、要望に沿った機能が作れた時の達成感は大きいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
生産管理ソフトの改修作業が問題なく行えたこと
以前より利用している生産管理ソフトのバージョンアップがあり、お客様の方でそのバージョンアップとともに、製品データの承認ルートで人為的なミスによる後戻りが多い為その点のミスを減らせるようチェックを行う処理を追加してほしいとの要望がありました。初めて詳細設計書からのプログラム作成をであったため、思うようなものが作れているか不安でしたが、納品後お客様の方からいい感じに動いているとの声が聴け、とても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の雰囲気や地元に密着した業務に興味を持って
就職活動は県内のIT系をメインに行っており、その中で弊社を見つけました。
所謂大手企業と呼ばれるような会社ではありませんが、会社に訪問した際の説明や社長のお話がとても興味深く、風通しのよさが伝わってきました。
また、取引先の中には地元でよく耳にしたり、実際に利用したことのある企業の名前もあり、地元への貢献にもなると思いこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア SE・PG(現職、1年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、合同説明会などで多種多様な業種の企業が集まり、なおかつ気軽にその企業の情報を手に入れることができます。
こういう仕事につきたい!という意思があるのはとても良いことだとは思いますが、そこだけに重点を置かず色々な業界の知識を手に入れると、今まで興味のなかった分野でも
案外自分に合っているのではないか、と思う事もあると思うので積極的に説明会などへ参加した方がいいと思います。

株式会社システムハウスの先輩社員

営業支援システムの開発・改修。要件定義から現地導入立会いまで

システム部
M.F
豊橋工業高等学校

業務用ソフトウェアの開発・保守

システム部
M.K
静岡大学

ITサービス業SE。企業向けシステムの構築、及び導入サポート。

システム部
T.I
名古屋工学院専門学校

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる