浅川造船株式会社
アサカワゾウセン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

浅川造船株式会社

各種鋼船の建造/修繕
  • OpenES
  • 正社員
業種
輸送機器
機械/金属製品/海運/プラント・エンジニアリング
本社
愛媛

私たちはこんな事業をしています

浅川造船は日本最大の海事都市今治で船造りを行っている会社です。
当社の主力製品は、化学製品の輸送に特化した船“ステンレスケミカルタンカー”。
30年以上、この船の建造に注力し、知識・技術・経験を積み上げてきました。
その結果、中型ステンレスケミカルタンカーの建造量実績では世界第3位となっています。
国際的なインフラである船の建造を通し、海洋国家日本を支えるという大きな仕事をしてみませんか。

当社の魅力はここ!!

企業理念

明日のために "Think NEXT"

創業77年、日本最大の海事都市今治で船造りを生業としてきました。創業以来、私たちが目指してきたのは『時代が求める船造り』。「次の時代が必要とする船をより高い品質で造り上げていくこと」それが、当社の船づくりの根幹です。常に時代の声に寄り添い、品質の高い船を長年世に送り出してきました。”地道に、愚直に、徹底的に”をモットーに、これから先も国内外の船主様に品質の高い船を提供していきます。

戦略・ビジョン

”地道に、愚直に、徹底的に” 生産性の高い組織を目指して

造船業界は今、歴史的な転換点にあり、世界中の船がこれから10年、20年かけて、新しい燃料で走る船、無人・自動で走る船、こうしたものに切り替わろうとしています。持続可能な社会を目指し、我々も新たな技術を取り入れ、人、そして地球にやさしい船造りを行っていきます。また、良いものをいかに効率よく作るかという製造業の基本を追求する姿勢を大事にしています。より良い船を作るべく”地道に、愚直に、徹底的に”改善活動を続けていく。それが浅川造船という会社です。近年はデジタル技術を用いた業務効率の改善、デジタル人材の育成に力を入れており、E-Learningの導入や、有志社員のプログラミングスクールへの送り出し等行っています。

施設・職場環境

2027年新社屋竣工予定

浅川造船は2027年に創業80周年を迎えます。その節目を新たなスタートとするべく、現在新社屋建造の計画を進めています。”働く人が創造性を発揮し、連携することで新しい価値を生み出す空間づくり”をコンセプトに掲げ、社員間の積極的なコミュニケーションが生まれる仕組みを多数取り入れています。また片方では、ライフステージの変化に合わせて、働き方を変えれるよう、リモートワークの拡充も進めています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■総合職
 ・技術系
  設計:各種ソフトウェアを用いて、船型開発、強度計算、配管・機関設計等
  製造:新造船、修繕船部門にて、工程管理・品質チェック・生産計画管理等

 *入社後、本人の希望と研修での適正をもとに配属部署を決定します。

会社データ

事業内容 鋼船の建造及び修繕
新造船:4~5隻/年
修繕船:50-60隻/年
創業 昭和22年6月
資本金 5000万円
従業員数 450名(社内協力工含む)
売上高 200億円
代表者 代表取締役 浅海 武弘
事業所 本社/本社工場 :愛媛県今治市小浦町2丁目4番39号
東  予  工  場   :愛媛県西条市北条962番54
社訓 計画細心
実行力闘
誠実信愛
福利厚生 (1)社宅
   独身用 1K    室料13000円/月~(水道代込み)
   世帯用 2DK~ 室料16000円/月~(水道代込み)
   *会社まで自転車で約10分
   *独身寮入居者は、平日のみ朝食・夕食を1年間食堂にて無料で支給。

(2)休日制度
   ・年間休日120日
    基本土日祝休み、一部土祝出勤があります。詳細は会社カレンダーによる
   ・年次有給休暇(初年度10日/年)、入社日付与、半日・時間単位有休あり

(3)その他
       ・家族手当
       ・通勤手当
   ・財形貯蓄制度
   ・確定拠出年金制度
   ・退職金制度
   ・慶弔金制度
   ・育児支援(産前産後休暇、育児休業制度、育児短時間勤務制度)
   ・介護支援(介護休業制度、介護短時間勤務制度)
   ・定期健康診断
   ・ストレスチェック
   ・保養所 *温泉あり、社員は無料で利用できます。
   など

沿革 1947年6月    今治市大新田に浅川造船所創立

1960年5月     株式会社に改組 (資本金500万円)

1961年7月    今治市港湾計画により現在地に移転

1968年11月  資本金4,500万円に増資

1968年12月  1,999 G/T浮ドック建造

1971年3月    本社ビル (鉄骨7階建て) 落成

1982年8月    資本金5,000万円に増資

1992年10月  二号船台を5,999 G / Tに能力変更

1993年3月    浮ドックを2,599 G / Tに能力変更

1993年12月   本社工場に全天候型移動式建屋落成

1996年12月   100トンジブクレーン設置

1998年11月   NC型鋼切断機導入

1999年3月     3次元設計システム導入

2001年10月   本社工場に艤装・配管工場建屋及び自動倉庫落成

2003年1月      ISO9001取得

2004年11月    200トンジブクレーン設置

2008年2月      二号船台を13,000 G / Tに能力変更

2010年6月      東予工場完成

2013年11月    最大船型26,000 DWT Typeケミカルタンカー船竣工

2016年8月      二号船台を15,100 G/ Tに能力変更

2017年8月       平鋼形鋼6軸ロボット切断システム導入 OHSAS 18001取得

2020年3月       ISO45001取得

2021年4月       3次元冷間プレス設置

連絡先

浅川造船株式会社
ASAKAWA SHIPBUILDING CO.,LTD
総務部 総務課 総務係
岡田 英樹 (HIDEKI OKADA)
〒799-2111 愛媛県今治市小浦町2丁目4番39号
TEL (0898)41-9090  FAX (0898)41-8267
掲載開始:2025/01/27

浅川造船株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

浅川造船株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)