こんにちは!
阪本株式会社・採用担当です。
2025年4月1日に入社した新入社員・6名は3週間の新入社員研修を無事に終え、
それぞれの配属先で先輩社員のOJTを日々の業務に励んでいます!
新入社員の入社時研修中~配属後の様子については、新入社員がリレー形式で
ブログを作成し、弊社HPにも公開していますので、是非、読んでもらえると嬉しいです。
【リンク先のURLも掲載しておきます】
本日のブログネタは、阪本株式会社の福利厚生についてです。
当社では会社説明会の中で募集要項を説明するタイミングで、
導入している福利厚生制度についてもお伝えしておりますが、
福利厚生制度を一度で理解することは難しいと思います・・・
その中でも、今回は『住宅手当』にスポットを当ててご紹介をしたいと思います。
阪本株式会社では、扶養家族の有無に関わらず、『世帯主』として持家の保有 or 賃貸の契約を
している社員には、一部条件がありますが、『2万円 ・ 2万5千円 ・ 3万円』のいずれか金額の
住宅手当を支給しています。
学生の皆さんからすると、この2~3万円は果たして多いものなのか??と疑問が出ますよね。
採用担当の主観ではありますが、この金額は決して少ないものとは思いません!!!
参考に、色々な角度から調査の上、判明しているデータを載せたいと思います。
【厚生労働省の調査】:2019年11月時点での住宅手当の全国平均⇒1万7,800円
【日本経済団体連合会の調査】:2019年度の住宅関連の福利厚生費の平均支給額⇒1万1,639円
【東京都産業労働局の調査】
2024年時点
全体平均額 : 1万9242円
扶養家族あり:平均額 2万 643円
扶養家族なし:平均額 1万7767円
こう見ると、弊社の住宅手当は、色々な角度から見ても平均以上であることが分かりますね!
弊社は社員のワークライフバランスを大切にする会社です。
興味がある方は、引き続き募集をしていますので、ご応募お待ちしてります。