阪本株式会社
サカモト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

阪本株式会社

専門商社(生産財)
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(機械)
商社(電機・電子・半導体)/商社(自動車・輸送機器)/商社(金属)/商社(事務機器・OA関連)
本社
兵庫
残り採用予定数
2名(更新日:2025/07/11)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

新入社員研修 No.2 メーカーの製造現場を訪問しました!


こんにちは!
阪本株式会社 採用担当です。

更新が遅くなりましたが、今回も新入社員研修の内容をご紹介させていただきます。

4月15日(火)に兵庫県の加古川市内にある、物流機器メーカーの製造現場へ
お邪魔させていただきました。

通常、新入社員研修の期間中は、社内システムの操作方法を覚えることがメインですが、
商社として自分たちが日々取扱う商品に、どういうものがあるかを知ってもらうために、
外部講師という形で製造メーカーの担当者の方々にも何度か訪問をしてもらっていました。

このような訪問形式での(外部)研修は、今回が最後となります。

当日は、『施設の紹介』⇒『製造現場内での製造工程の見学』⇒『座学』⇒『ショールーム見学』という
流れで、約3時間しっかり勉強させていただきました。

製造現場内を見学して考えさせられたのは、依頼者(注文者)のために製品を期限内に出荷するのは
もちろんですが、製造する側にも社会的な責任として環境に配慮した取り組みが強く求められていると
いうことです。

今回、訪問させていただいた物流機器メーカーでは、製品の塗装作業を 粉体塗装 をメインと
することで、環境だけでなく、人体への影響を軽減できるよう努めており、また、現場の中で
用いられるパレットは ダンボール製 にすることで産業廃棄物の排出を抑える取組みが
印象的でした。

物流機器メーカーの商品は、主に製造現場内で用いられることがほとんどですが、
実は私たち一般消費者の身近な所でも使われていたりすることもあるので、
視野を広く持って何事にも興味を持つことが大事だなと改めて思いました。


今後も、定期的に更新していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。







25/05/01 09:00

仕事内容

同じ「仕事内容」内の最新記事

新入社員研修 No.3 営業職向けに安全運転講習を実施しました!

新入社員研修 No.1 ~中盤から後半へ・・・~ 

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

仕事内容(3)

待遇・制度(3)

面接・選考(1)

その他全般(1)

最新の記事

25/05/28 14:52
『Open ES 選考』 実施中です。 

25/05/27 11:00
阪本株式会社 福利厚生の紹介 【慶弔休暇&慶弔見舞金 編】

25/05/21 11:00
阪本株式会社 福利厚生の紹介 【ベネフィットステーション編】

25/05/16 15:18
阪本株式会社 福利厚生の紹介 【住宅手当編】

25/05/08 09:00
新入社員研修 No.3 営業職向けに安全運転講習を実施しました!

月別の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

掲載開始:2025/01/27

阪本株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

阪本株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)