こんにちは!!
阪本株式会社 採用担当です。
入社式を実施してから10日が経ち、弊社の新入社員研修は徐々に後半へ差し掛かっています。
会社近くで借上社宅を貸与をされている新入社員もいますが、
慣れない朝の通勤ラッシュにもめげず、寝坊することなく、
毎日出勤する新入社員の姿を見て、採用担当としてホッとしていますε= (´▽`;)
本日は第2週目で行われた研修の中で、1つピックアップしてお届けさせていただきます!!
今回のテーマは『経理』研修です。
総務部の経理担当社員が講師として、阪本株式会社のお金の一連の流れを
説明してくれました。
『集金サイト』【阪本株式会社が1ヶ月の売上をどのタイミングで締めて、その1ヶ月の売上をどのタイミングで支払ってもらうか】をはじめ、『入金形態』【1ヶ月の売上が●●円以下なら現金振り込み、▲▲円以上なら手形】といった、専門用語もちらほら飛び交い、新入社員にとって、少し頭を使って理解する研修だったかもしれません。
商社は『取引先から商品を仕入れて(購入し)、その仕入れた(購入した)商品を必要とするお客様へ販売をする』という、まさに会社と会社のを繋ぐ架け橋の立場と言えます。
だからこそ、新入社員の皆さんには商社の仕事の面白さをこの新人研修を通じて、
感じていただきたいと思います。
また、第3週目の研修が始まりましたら、更新をさせていただきますので
引き続きよろしくお願いいたします!!