社会福祉法人はるハル

社会福祉法人はる

障害/福祉/知的障害/発達障害/生活支援/就労支援/自閉症/アート
業種 福祉・介護
芸能・芸術/その他サービス
本社 佐賀
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

生活介護事業所ライフサポートはる/SANC(アート)
江頭香帆(24歳)
【出身】福岡県立大学  人間社会学部 社会福祉学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 お一人お一人を大切にしていると感じられる仕事
利用者さんと一緒にウォーキングやバランスボールで体を動かしたり、ドライブやボウリングに行ったり、アート活動をしたり…。お一人お一人に合わせた取り組みがとても丁寧だと感じます。また、毎年、野球観戦や一泊旅行といったイベントも企画・実施しています! 
利用者さんの来所前後は、ご本人に合った活動をいかに丁寧に伝えるか、をふまえてわかりやすいスケジュールや作業準備を行っています。利用者さんの様子でちょっとした変化があったり、困りごとを抱えていたりするときがあります。背景を皆で考えながら適切な記録にもとづいた分析を行い、支援を組み立てています。支援はすぐ答えが出るものではないですが、スタッフやご家族、関係機関がチームとして協力をし、お一人お一人を支えている感じがとてもいいなと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者さんのキラキラした笑顔や、いきいきとした姿がみられること!
○特に嬉しかったこと!
 ・利用者さんがニコニコと表情良く楽しそうに活動(プールやカラオケなど)されている様子を見るとき
 ・利用者さんと関わっていく中で、関係性ができてきたと実感したとき
 ・利用者さんの表情や言動から、その時の調子や伝えようとされていることが分かるようになってきたり、こちらが伝えたいことが伝わったりしたとき!

○生活介護でのアート活動を担当!
 ・同じ材料や道具を使っても、一人一人の個性が光る作品が完成していく(見本に忠実に作られる方もいれば独創的な作品に仕上げる方もいる)ので毎回楽しみです!

日々、利用者さんの様子を見たり関わったりする中でこちらも自然と笑顔になれるのは、利用者さんと直接関わる現場ならではかなと思っています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 利用者さん一人一人に合わせた支援ができる!みんな気さくで話しやすい!
○入社理由:合同説明会で知り、もともと障害分野に興味があったことと、アートに関する活動・事業を行っていることから興味をもちました。個別の説明会や見学会に参加し、スタッフの話しやすい雰囲気や、利用者さん一人一人に合わせた支援を考え、取り組んでいる所に魅力を感じたからです!
○入社してみて:堅苦しくなく話しやすい和気あいあいとした雰囲気、優しく丁寧に一から教えてもらえる、ちょっとしたことでも質問・相談しやすい、利用者さん愛が強いスタッフが多いなどなど、入社してみて改めて魅力いっぱいだと思っています!
 
これまでのキャリア 1年目:生活介護
3年目:生活介護・SANC(佐賀県障がい者芸術文化活動支援センター)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

気になる場所があれば実際足を運んで、現場の雰囲気を感じたり、スタッフに色々質問したりしてみてください!ここに就職して良かったと思える所が見つかるといいですね!

社会福祉法人はるの先輩社員

日々の余暇を開拓中(現在進行形!)

グループホーム コンフォートながせ
水尾皐
佐賀大学 教育学部 学校教育課程 幼小連携教育コース 特別支援教育専攻
[指向タイプ]冷静なエキスパート

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる