これが私の仕事 |
航空灯火の点検立ち合い、電気設備の定期点検業務などを行っています! 私は空港施設の維持管理業務に携わり、普段は旅客の皆さんの目に触れることの少ない裏方の仕事を担っています。航空旅客が集中する大型連休は、最も忙しい時期の一つであり、普段以上の混雑や予期せぬトラブルに対応する場面もありますが、それを無事に乗り越えたときは、大きな達成感を味わいます。自分が空港という大きな仕組みの一部として役立っていると実感することができるため、日々やりがいに満ちています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
飛行機の近くで仕事をすることができます! 空港は多くの人々の働きによって機能していると実感した出来事があります。気象観測装置の点検に立ち会うため、制限区域内に入った際のことです。旅客機が離陸のために誘導路を走行していたので、何気なくお辞儀をして手を振ってみたところ、パイロットの方がサムアップで応えてくださいました。パイロットは気象情報などに基づいてフライトを決定しますが、その気象情報を提供するための観測装置を点検しているのが私たちです。こうした関係が空港を支えているのだなと感じ、とても誇らしい気持ちになりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
安定性と空港を支える縁の下の力持ちになれることが魅力です! 空港や飛行機が好きでしたので、それらに関連する業界で就職活動を行いました。この会社に決めたのは採用試験を受けた中で、いち早く内定をいただけたことです。自分が働きたい業界の内定を夏休み前にいただけたことで、残りの学生生活を悔いなく過ごせると感じたことが大きな安心感につながりました。また、自分が大学で学んだ電気関係の知識を活かせる部署がある点も、この会社を選んだ決め手となりました。 |
|
これまでのキャリア |
ミュージアム運営部・研修(1か月)→事業管理部・研修(1か月)→空港管理部・研修(2週間)→空港管理部(現職・今年で1年目) |