不二輸送機工業株式会社フジユソウキコウギョウ

不二輸送機工業株式会社

ロボット、設計、開発、工学、機械、技術、物流、電気
業種 機械
輸送機器/機械設計/ソフトウェア/その他製造
本社 山口
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

匿名
【年収】非公開
これが私の仕事 ロボット動作のためのプログラム作成。基板上のマイコン、PCソフト等色々
最終的には、客先が望む動作を行うロボット、客先が望むユーザーインターフェイスを目指すことになる。
開発課に所属する自分の仕事はその基盤を作ることである。Excelで例えると分かりやすいかもしれない。最終ユーザー(客先)はExcelシートの特定箇所に値を入力すれば欲しい結果が得られるものを求めているとする。
このとき最終ユーザーにそのシートを渡す人(他部署)がおり、その人はExcelの機能を利用してマクロやら何やらを盛り込み最終ユーザーが望む動作をするシートを作る。
そしてそのExcelの機能そのもの(数式の動作やグラフ機能)を作っている会社がある。
それが開発課にあたる。社員の作業を考えつつ、ユーザーにとっても使いやすいモノを作るのが私の仕事。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
アセンブラ、機械語から考えてC言語プログラムの最適化をできたこと
マイコンにプログラムできる容量には限界がある。
また決まった時間内(100[μs], 1[ms]等)に処理する必要がある場合がある。そのため容量的, 速度的に効率が悪い処理は普段から避けた方が良い。そこでC言語によるプログラムの作成時や既にあるプログラムを編集する際は日常的に、最終的にマイコンに書かれる形である機械語に変換された形や、機械語と1対1の対応になるアセンブラに変換した形を考えてプログラムしている。
これ以上ないと思える効率的なプログラムを作成できた瞬間が一番嬉しい瞬間。言い換えるならば、自分の能力を信じられると思えた瞬間。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 研究室の教官の推薦と、在学中の知識が生かせると思ったため
専門職であれば、携わりたい業種に特に希望はなかった。
そんなおりに研究室の教官が「ここはどうだ。ロボットを扱っていて面白いかもしれない。
先輩も数人行っている。」とおっしゃった。そこで会社について少し調べたところ、プログラムや回路設計を行う仕事であると分かった。
研究室の教官の言葉があったこと、在学中に得た知識を展開していけると感じたことからこの会社を選んだ。
 
これまでのキャリア 開発 (現職・今年で7年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

何故、仕事をするのか。その目的は人それぞれだと思う。
仕事によって何かを生み出したいと考える人、その仕事で誰かを助けたいと考える人もいるし、その収入だけが目的の人もいる。
自分の考えで仕事を選び、働いていけば良いと思う。ただ一つ、死ぬほど仕事をしてはいけない。どんな目的も達成できなくなってしまうから。

不二輸送機工業株式会社の先輩社員

顧客の要望に合わせてカスタマイズされる、ロボット・設備機械の設計

SA事業部技術部設計課
匿名
山口大学 経済学部経営学科

ロボットの機能を引き上げるプログラミングを担当

技術本部開発課
田邉大介
山口大学 工学部電気電子工学科

搬送機器の設計・開発

技術本部 開発課
栗田 剛
山口大学 大学院 理工学研究科 機械工学専攻

海外輸出用部材及び新規開発機器部材調達、購買システムの更新管理等

技術本部資材課
匿名
近畿大学産業理工学部 電気通信工学科

産業用ロボットの開発。

技術本部開発課
匿名
山口大学 工学部 電気電子工学科

新機種や新モデルの開発業務全般

技術本部 開発課
山田 康
山口大学 工学部 機械工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる