これが私の仕事 |
ハワイアンズに遊びに来ていただく「きっかけ」をつくる仕事 主に、前売券の企画販売や広告物の展開を行う「販売促進業務」を担当しており、「イベントの企画運営業務」や「SNSの運用」にも携わっています。
お客様が買いたいと思うのはどんなチケットか、お客様に喜んで頂けるイベントは何か、お客様はどんな情報を欲しいと思っているのか、常に情報収集をして考えながらお客様のニーズに合ったものを提供できるよう心掛けています。明確な正解がない分不安なことも大変だと思う事もありますが、その分自由度が高く、成果として表れた時に喜びを感じます。
そして、これらの仕事はどれも「お客様にハワイアンズを旅行先に選んでもらうきっかけ」になりうるものです。一人でも多くのお客様にハワイアンズを見つけてもらい、選んでもらい、素敵な思い出を作っていただくために、励んでいきたいと思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
一緒に戦う仲間がいること 少年漫画のような始まりになってしまいましたが、私は何事においても「やり遂げた」と実感できたときに、やりがいや嬉しさを感じます。そして一層、誰かとその気持ちを分かち合えた時、気持ちは何倍にもなります。
チケット販売にあたっては、目標達成のために取引先の方と意見を交えたり、上司や同僚からアドバイスをもらったりと創意工夫を凝らしたものが、目標を超える実績を出したり、イベント運営では、部署全体で協力し事故や怪我なくイベントを終えられるよう互いをカバーし合い、やり終えた時には達成感を感じます。
入社して4年、どの場面を振り返っても、一人でやり遂げられる仕事はなかったと思います。一番嬉しかったエピソードとしては抽象的かもしれませんが、一緒に戦う仲間と共に、達成感を味わえるところがこの仕事の好きな所です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
普通のOLじゃ嫌!変わった毎日を求めて日本のハワイへ 「変わった仕事」、というと抽象的ですが、学生の頃の私は一般的な事務職のデスクワークにはあまり興味がありませんでした。そして地元いわき市での就職を視野にいれていた私は、幼い頃からなじみがあるハワイアンズの仕事に興味を持ちました。
様々な仕事を経験できる環境があり、アロハシャツを着て、挨拶をアロハで交わす一風変わった社風のハワイアンズなら、私の思い描く「変わった仕事」が出来るのではないかと思い入社を決めました。
実際に仕事をしていて、一言に「企画・営業職」とまとめられないくらい様々な経験ができ、やはりいい意味で変わった仕事だなと感じています。大変なこともありますが、自分の仕事が最終的にお客様に楽しい時間を提供するきっかけに繋がっていると思うとやる気に繋がります! |
|
これまでのキャリア |
≪人事≫採用・研修業務(1年間)→ ≪営業≫広報・広告業務 / 販促・イベント企画運営業務(現職・今年で3年目) |