| これが私の仕事 | 経費精算を電子化するシステムと会計システムを繋ぐシステムの設計開発 従業員の経費・交通費、交際費などをスマホやPCでどこからでも簡単に精算可能にするシステムから、
 それを利用する企業の会計システムにデータを自動連携するシステムを作成しています。
 
 経費精算システムで電子化された経費データをどのように会計システムに取り込むか、ユーザーの要望をヒアリングして
 最適なデータ連携システムを構築するプロジェクトの設計~製造までを行っています。
 
 自分が作成したシステムを利用するユーザーと直接お話する機会もあるので、
 人の役に立つシステムを作っている実感がより身近に感じられる点が、このプロジェクトの面白さではないかと思います。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 様々な業種に触れ、システムを身近に感じる これまでに移動体通信業、卸売業などシステム開発を介して様々な業種に携わりました。
 これにより他の業種の知識を得ることができるのはソフトウェア開発という仕事の醍醐味です。
 
 また、経験を積むにつれ生活する中で自分が関わったシステムを利用されているのを目にする機会が増え、
 自分の仕事が世の中の役にたっていると感じる機会も増えていきます。
 
 これらの事柄がプロジェクトを完成させた時の達成感や充実感など、嬉しかった経験に繋がっていると思います。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 色々な業種知識が得られ、社会の中で自分の携わったシステムに触れられる 当時はまだ携帯電話もモノクロ画面でPCも現在のスマホの足元にも及ばないスペックでしたが、
 これからの社会にITの技術は不可欠になるはず!と感じて、これを自分の仕事にしたいと考えていました。
 
 ただ、どんな業種のシステム開発をしたいという明確な業種はイメージができていなかったこともあり、
 多業種のシステム開発を行う会社を探している中で、幅広い業種のシステムに携わるこの会社に巡り合いました。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 移動体通信顧客管理システム(12年) 請求代行システム(3年LPガス基幹業務システム(1年)
 卸販売システム開発保守(1年)
 通信業 資産管理システム移行開発(1年)
 経費精算システム システム間連携(2年)
 課長現職8年
 |