こんにちは!
プラモ 採用担当です。
今日も暖かな日でした。
そろそろ東京の桜の見ごろは終わりかなぁ・・・。
さて、今日は社会人(わたし)の休日についてお話しします。
ブログ担当のわたくしは現在ミドサー。
ミドサーの休日と言われてもあまりピンとこないと思うので
ADの頃を振り返りますね。
東京で一人暮らしをしながら働いていたわけですが
本当にはじめのうちは覚えることも多く毎日クタクタだった記憶があり、
お休みの日にたっぷり眠り、家事をする。
こればっかりだった気がします。笑
たまーに、せっかく東京に住んだから、と近所の大きめの公園に自転車で行ったりなんかしてリフレッシュしてましたね。
また、少し仕事に慣れてくると慣れてくるとあちこち東京観光したりしてました。
当時ついていた番組は仲が良かったので部署で釣りに連れて行っていただいたりしたこともありました。
(もう今はこういうことはないかな・・・)
番組のサイクルに慣れてきたところで、
もともと楽器をずっとやっていた私は社会人オーケストラに入団しました。
もちろん毎週行けるわけではありませんでしたがいい息抜きになっていましたね。
これは映像制作業界に限らないかもしれませんが
生活が慣れてくるまではなかなか息抜きのサイクルもつかみづらいものでした・・・。
まずは体が資本!てことでよく休み、次の仕事に向けて、小さくてもいいからリフレッシュの方法がそれぞれ見つけられるといいですね。
他のスタッフの情報も集めてまた載せますね!