業種 |
建設
メンテナンス・清掃事業
|
---|---|
本社 |
北海道
|
【北海道の道路や農業用用地などのインフラを支える地域密着企業】
北海道は後志管内で、生活に欠かすことのできない道路や、北海道の基幹産業である農業用農地などの整備事業を行っています。1931年の創業以来、90年近くの実績を積み重ねており、地域の自治体などからの信頼も抜群。おかげさまで10年以上の黒字経営を続けるなど、盤石な基盤を築き上げています。
当社の業務は、公共工事が主体。京極町を中心とした後志管内の道路や農業用農地などの整備・工事です。注目したいのは国道の除雪工事。後志管内は北海道有数の豪雪地帯のため、除雪は欠かすことができません。その中でも当社は、地域で特に交通量が多い国道を中心に担当。多くの方が利用する道路を整備して安全・安心を支えているという、大きなやりがいや社会的意義を感じられる業務を手がけています。また、護岸整備や地すべり防止など、防災関連の公共工事を担当することも多く、道路の整備以外でも地域・社会貢献を感じられるシーンは多数。昨今の震災等での防災意識の高まりもあり、当社の価値はますます高まっているといえます。
私たちのお客様は、「北海道開発局」などの官公庁や、京極町をはじめとした自治体になります。都市計画や環境整備事業の中で道路や農地の整備・工事が必要となったときに工事の発注が行われますが、設立以来ずっと地域密着で展開している当社の力量や体制への信頼は高く、安定して発注いただけており、会社の基盤は安定。といっても、当社の事業方針は決して売上重視ではありません。あくまでも「地域にいかに貢献していくか」といったスタイルで、業務以外で例えば除雪ボランティアへの参加や、地元中学校の職場体験学習への協力なども積極的に行っており、様々な角度から地域貢献を模索し続けています。
ご入社いただく方には、工事が予定通り進んでいるか、コストに問題はないかなどを管理する「土木施工管理」の仕事をお任せしていきます。一見難しそうに聞こえるかもしれませんが、安心してください!ご入社後は、業務に使用する「測量機器」などの使い方から土木の基本的な知識までゼロベースでしっかりレクチャー。この道30年のベテランも多数在籍していて、フォロー体制も万全!土木系を専攻していない方でもスタート可能で、実際に転職者で元・美容師というスタッフもいるほどです。また、業務で必要となる「土木施工管理技士」の取得支援体制も万全。国家資格を手にしていただけます!
事業内容 | ●道路維持除雪、道路工事、河川工事、農業土木工事、森林土木工事、海岸工事、災害対応
|
---|---|
設立 | 1960年 |
資本金 | 3,000万円
|
従業員数 | 47名 |
売上高 | 12億9000万円(2023年5月期実績)
|
代表者 | 代表取締役 菊地 憲一 |
事業所 | 北海道虻田郡京極町字京極399番地
|
加盟団体 | 小樽建設協会
北海道土地改良建設協会 函館林業土木協会 北海道森林土木建設業協会 北海道農業建設協会 京極建設協会 |
取引先 | 北海道開発局小樽開発建設部
北海道森林管理局後志森林管理署 北海道後志総合振興局 北海道小樽建設管理部 京極町 |
関連会社 | 菊地砕石工業株式会社(砕石業)
京極建設株式会社(貨物運送業、建設業) |
沿革 | 1931年 菊地勇助、菊地組を創業
1960年 菊地建設鉱業株式会社設立(資本金300万円) 菊地正男、代表取締役に就任 虻田郡京極町字京極331番地に事務所を置く 1969年 資本金を1,000万円に増資 1974年 兼業の砕石事業で喜茂別町字御園に御園砕石所を開山 1975年 資本金を3,000万円に増資 1980年 社屋を新築 1986年 菊地憲一、代表取締役に就任 1991年 喜茂別町字花丘に、花丘砕石所を開山 砕石部門を分社化し、菊地砕石工業株式会社を設立 1996年 京極町字京極399番地に社屋を新築、移転 2002年 ISO9000:2000取得 |