ラミコジャパン株式会社ラミコジャパン
業種 その他サービス
設備・設備工事関連/商社(医療機器)/その他専門店・小売
本社 新潟
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

シルバーサポート東京店
長谷川 千春(24歳)
【出身】長野大学  社会福祉学部 社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 福祉用具のレンタルや住宅改修を通して在宅生活のサポートをする仕事。
高齢者の方が在宅での生活を安心して過ごすことができるよう、福祉用具専門相談員として商品の選定や提案をしています。
ご利用者様やケアマネージャーさんなどから連絡を頂いて訪問し、用具の相談や納品、回収、定期的なメンテナンス業務などを行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から直接感謝の言葉を頂いたとき
入社二年目のときに、足腰の筋力の低下によって引きこもりがちになっていたお客様に歩行器を納品したことがありました。
しばらくして再度訪問した際に、「歩行器のおかげで外に出ることが楽しみになった、本当にありがとう。」という言葉を直接かけて頂きました。
とても嬉しい気持ちになったのと同時に、用具の面からご利用者様の生活を支えているということを実感することができ、よりこの仕事が好きになりました。
私たちが行っている福祉用具貸与や住宅改修は、介護などの他のサービスと違い直接的なサポートではありません。
しかし、だからこそ24時間365日お客様の生活を支えることができるということに大きな魅力を感じています。
お客様一人一人のお身体の状態に合わせた提案ができるよう日々心がけています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き やりがいのある業務内容、会社全体の暖かい雰囲気に魅力を感じたから。
会社説明会で先輩社員の方のお話を伺った際に、業務内容に関して大きなやりがいを感じることができると仰っていたことに魅力を感じました。
業務内容について調べていく中で、学生時代に学んでいたことが最大限に活かせると思いました。また、先輩社員の皆さんと交流する中で、暖かい雰囲気の会社であると感じました。
この会社で働くことで自分自身の成長につながると思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2021年4月新卒入社。シルバーサポート東京店に配属(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

業務内容についてはもちろんですが、会社の雰囲気をよく知ることがとても大切だと思います。
先輩社員の話を聞いたり、実際に職場の様子を見たりすることで現場の声を聞くということに力を入れてみてください。
自分自身の成長につながると思える会社にきっと出会えるはずです。

ラミコジャパン株式会社の先輩社員

福祉用具相談員として用具の相談・提案をしております。

シルバーサポート長岡店
大塚 七海
新潟経営大学 経営情報学部スポーツマネージメント学科

福祉用具のレンタル・販売・住宅改修工事の営業

シルバーサポート三条店
大森 加恵
新潟青陵大学 福祉心理学部 社会福祉学科

既存顧客へのレンタル商品の交換、新規顧客、既存顧客への営業

長岡営業所
佐川 友亮
城西大学 経営学部 マネジメント総合学科

福祉用具レンタルの提案や選定。用具の搬入や使い方の説明をする仕事です

シルバーサポート東京店
沢尾 美香
帝京大学 外国語学部 外国語学科

ダストコントロール商品・AED・ウォーターサーバーなどの営業活動

リースキン事業部 三条営業所
澤海 陽介
新潟医療福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

車椅子や電動ベッドといった福祉用具のレンタル業務を行っております

シルバーサポート仙台南店
忠地 祐弥
金城大学 社会福祉学部 社会福祉学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる