株式会社メック
メック
2026
業種
自動車
金属製品/機械設計/機械/非鉄金属
本社
長野
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

#電気自動車#自動車部品#一眼レフカメラ#設計#成形#製造#機械加工#営業#品質管理#文理不問#長野県#諏訪#富士見#原村#茅野#産休実績あり#育休実績あり#転勤なし


モノづくりに興味がある
手に職をつけたい
公私のバランスをとりながら働きたい

上記のように入社動機は様々です。
まずは気軽に説明会へお越しください

当社の魅力はここ!!

事業優位性

生産ラインの自動化を進め、生産性向上や安定した高品質を実現

ダイカストとは何かご存知でしょうか? アルミ合金を約700℃で溶解し、金型に高圧注入して成形するのがダイカストです。当社は業界標準となっている工程を根本から見直し、機械化・自動化できるものは徹底的に省力化。生産ラインには独自開発のロボットを導入して、製品の均質化や高品質化、低コスト化、さらに、オペレーターの負荷軽減や安全確保にも効果をあげています。また、ダイカスト製造には精密な金型が欠かせませんが、当社は金型の設計から製作まですべてを内製化。複雑な形状の金型ですが、軽量化や加工コストの削減を実現し、当社の大きな競争力となっています。

仕事内容

ものづくりの一から十まで、トータルに経験できる仕事です

総合職は、金型のような前工程から、成形(鋳造)や機械加工といった後工程まで、ものづくりに関するトータルな知見を学んでいただきます。今後は生産ラインの自動化がさらに進むことから、自動化ラインを操作・管理する人材育成が目標です。配属される部署は、生産技術、ダイカスト成形、機械加工、仕上検査、品質保証などが考えられますが、どの部署でも徹底的につくり込むためには、経験値と他工程との連携が重要。手を動かす仕事もあればCADやプログラミングといった頭を使う仕事もあり、いろいろな工程を経験して、幅広い知識や技術を身につけられる職場です。

社風・風土

個々の意見と個性を尊重し、みんなで改善していく風土です

入社後は、ダイカスト成形の部署を6カ月ほど経験していただきます。その後、希望や適性などに応じてそれぞれの工程に配属します。さまざまな工程を経験することで、万が一不具合などがあった際にスピーディーなフィードバックが可能に! 再発防止を図るとともに各工程の課題解決につなげ、より良い生産ラインをみんなでつくり上げていくスタイルです。当社は従業員100名規模の少数精鋭の組織です。コミュニケーションが活発で、意見やアイデアがあればどんどん発信できる風土です。優れた案には賞金や表彰で評価し、社員の多様性や成長を支援しています。

会社データ

事業内容 自動車部品、情報機器、産業用機器のアルミニウムダイカスト製品製造、金型設計・製作
設立 1982年
資本金 9970万円
従業員数 98名(2023年10月時点)
売上高 19億2000万円(2022年10月時点)
代表者 代表取締役 名取 正象
事業所 【本社工場・第二工場】
長野県諏訪郡富士見町富士見248-34

【加工工場】
長野県諏訪郡富士見町富士見4249

【立沢工場】
長野県諏訪郡富士見町立沢5275

【関連会社】
(株)富士メックエンタープライズ
沿革 1982年 設立
ホームページ https://www.kkmec.co.jp/
主要取引先 アルバック機工株式会社、 株式会社ATA、 エヌティーテクノ株式会社、 京セラ株式会社、 佐藤金属株式会社、 住友電装株式会社、 大豊工業株式会社、 株式会社タムロン、 中央発條株式会社、 株式会社豊田自動織機 (敬称略・五十音順)
取引銀行
八十二銀行、諏訪信用金庫
検索キー <検索キー>
#諏訪#富士見#岡谷#原村#茅野#電気自動車#光学機器#自動車部品#金型設計
#産休実績あり#育休実績あり
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)