コーセル株式会社コーセル
  • 株式公開
業種 半導体・電子部品・その他
本社 富山

先輩社員にインタビュー

OS開発部OS開発一課
H.Y
【出身】富山大学  工学部電気電子システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新製品の設計開発・評価を行っています
私の部署はオンボードタイプの電源を新規に開発しています。その電源はスマートフォンなどの基地局に使われています。私は現在、新規開発の中でも「電気設計」を主に担当しています。電気設計では、使用部品の選定や回路方式の検討をしますが、最近の電源にはマイコンを使用するものも多く、マイコンの機能検討やコーディングをすることもあります。コーセルの電源の多くはあらゆる環境下で使用されることを想定しており、ものによっては1日何千台といった数の製品が生産されます。そのため、要求される温度範囲、部品個体のばらつきを考慮して設計することが求められます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の頭の中と実物の動きがマッチしたとき
私はこれまでに電源の設計、評価、不具合品の解析などの業務をしてきました。どの業務も共通しているのですが、思った通りに電源が動いてくれないことが多々あります。そんな時、どこに問題があるかを考えてオシロスコープ等で確認、分からなければ、また考えて確認の作業を繰り返します。一見、大変そう、面倒くさそうに見えます。実際、大変な作業です。
しかし、何度も試行錯誤を繰り返すうちに思った通りに動かない原因が分かると、「そういうことかー!」とスッキリしますし、自分の考えと実際の動作がつながった瞬間は、面白いと感じます。解決までこぎつけられれば達成感も味わえます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元で自分を伸ばせる環境
私はこの会社を志望したポイントは「地元の企業であること」、「教育に力を入れていること」の2点です。
また、電源という製品はこれからも使われ続けるものだろうと感じたのも志望した理由です。
就活で地元の企業を探していたところ、この会社に行き着き、説明会で新人研修にかなり期間をかけてやっていることを聞いて興味を持ちました。私は大学在学時、勉強に関して自信がなかったため、教育環境が整っていることは有難いと感じました。
実際、新人研修は約半年間みっちり行いました。この半年間は大学の4年間よりも勉強したと思います。また、この会社は専門知識が豊富な先輩たちが大勢いて、分からないことを聞きに行けば、皆さん丁寧に教えてくれます。
 
これまでのキャリア 入社→新製品開発(入社5年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社の雰囲気は大事だと思います。インターンシップで会社の中に入って、会社の空気、先輩社員の人柄などから自分に合うかを判断できれば良いと思います。
就活についてですが、私は小学生から野球を続けていて、面接の時はひたすら野球トークで乗り切りました。自分の好きなことなど、何か一つ語れる武器みたいなものをもっておくと良いと思います。自信のある内容ならハキハキと話しやすいと思いますし、そういった態度は相手も良い印象を持ってくれると思います。

コーセル株式会社の先輩社員

「はんだ付け」をテーマに製品の性能向上、不良率減少に挑戦しています。

立山工場 生産技術部 生産技術課
K.I
富山県立大学大学院 工学部 機械システム工学科

新製品の設計開発・評価を行っています

OS開発部OS開発3課
K.K
富山大学 工学部電気電子システム工学科

電子部品の社内営業:最適な部品を見つけ出し、開発チームに展開する

VE推進開発部 CAE推進課
D.T
金沢大学 / 金沢大学大学院 数物科学類 物理学コース / 自然科学研究科 数物科学専攻

新製品の設計・電気評価・機構評価を行っています

US開発部
Y.M
富山大学 電気電子システム工学科

生産ラインの整備や、現場で使用される治工具の設計を行っています

生産技術部
K.A
金沢工業大学 工学部 電気電子工学科

海外向け医療規格電源の新製品開発・評価

WS開発課
A.M
金沢工業大学 工学部電気電子工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる