株式会社サンベルクスホールディングスサンベルクスホールディングス

株式会社サンベルクスホールディングス

食品、マーケティング、企画、販売促進戦略、インフラ、店舗開発
業種 食品
スーパー・ストア/商社(食料品)/コンサルタント・専門コンサルタント/専門店(複合)
本社 東京、埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

経理・財務部
山下 侑哉
【出身】順天堂大学  スポーツ健康科学部・スポーツ科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場だけじゃない!ラインスタッフの仕事…!
現役で陸上を続けながら、現在は経理・財務部に所属しています。
主にベルスポ、ベルジム(当社が運営しているスポーツジム)の経理と、会社全体の経費精算を担当しています。
事業を運営する上で必要となった経費を会計ソフトを利用して精算・支払いまで実施しています。
その他、請求書の発行や会議資料の作成を行うこともあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
店舗も本部もそれぞれやりがいを感じます
店舗の精肉部門に所属していた時は、やはり自分が加工して作った商品が売れ、売り上げ目標を達成した時が嬉しかったです。
本部に所属している現在は会社運営に関われることにやりがいを感じています。
また、私は試合や合宿で長期間職場を離れる機会があります。
会社の皆様のご理解があって競技が続けられていることを忘れずに、感謝の気持ちを言葉で伝えることが大切だと学びました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 仕事をしつつ、やっぱり陸上を続けたい!
当初、卒業後は体育教師になろうと考えていました。
大学時代に夢だった箱根駅伝に出場し、走ることができましたが未練の残る結果となりました。マラソンに挑戦をして競技人生を終えたい、という想いが沸き、現役続行の道を探していたところベルクスに出会いました。
 
これまでのキャリア 入社後2年間は足立古千谷店の精肉部に所属。
主に豚肉の加工・商品作りを担当していました。後半は牛肉の加工にも携わっていました。
3年目で本部の経理財務部に異動しました。(現職)

この仕事のポイント

職種系統 財務・会計・経理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

・目標を達成するまで諦めない
・地味なことを淡々とやる
・成功のイメージを鮮明に思い描いて日々努力する
学生時代から意識していたことです。
競技も仕事も日々の小さな目標達成の積み重ねだと思っているので学生時代の経験は必ずどこかで役に立つと思います。
就職活動、頑張ってくださいね。

株式会社サンベルクスホールディングスの先輩社員

青果部門の売り場づくり

青果部
石井 由美
大分大学 教育福祉科学部・心理学分野

マネージャー代行として、常に周囲に気を配っています。

惣菜部
近藤 里奈

グロサリー部門の1日の流れ

グロサリー部
佐藤 利樹
江戸川大学 社会学部人間心理学科

ファンが出来る仕事

レジ部
根岸 優菜

グロサリー部門の業務は…!

グロサリー部
大澤 幸太

地域の暮らしを支える「裏方」です

精肉部
其田 凌
埼玉学園大学 人間学部子ども発達学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる