株式会社サンベルクスホールディングスサンベルクスホールディングス

株式会社サンベルクスホールディングス

食品、マーケティング、企画、販売促進戦略、インフラ、店舗開発
業種 食品
スーパー・ストア/商社(食料品)/コンサルタント・専門コンサルタント/専門店(複合)
本社 東京、埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

レジ部
根岸 優菜
【年収】非公開
これが私の仕事 ファンが出来る仕事
レジ部の主な業務は2つ。
1つ目はレジ操作、2つ目はサービスカウンター業務になります。
入社前はただ会計をして接客をするだけだ思っていましたが、色々な方、お客様と関わることで、信頼関係を構築して、ファンも増え、接客をする時間がとても楽しいと思えました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新店をみんなで作っていったこと
一番嬉しかったことは、入社2年目で新店の代行をやり、4年目でリーダーとして携わることができた時です。
イチからお店を作るという環境でパートナー・フレンド(アルバイト・パート)の指導を行い、全員で協力して新店をオープンすることが出来ました。
お客様とのコミュニケーションはもちろん大切ですが、ベルクスは社員同士のコミュニケーションがあり、何事にも報連相ができる環境です。不安なく毎日楽しく仕事ができています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 接客が好きで選びました!
ベルクスを選んだ最大の理由は、接客が好きだからです。
スーパーマーケットのレジは常にお客様とコミュニケーションできる所が魅力的でした。
私は今まで2人のリーダーに育てていただきました。今でも大好きで尊敬している先輩方です。
お二人のような立派で慕われるような人間になっていきたいと考えています。
 
これまでのキャリア レジ部門 リーダー(現職)
お客様のことを第一に考え、接客することを心がけています。
周りにはフォローしてくれる先輩方がたくさんいらっしゃるので、安心して挑戦することができます。

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

はじめは学生気分が抜けず、仕事に対して後ろ向きだった時期もありましたが、働いていくうちにリーダーから褒めていただいたり、話を聞いてもらえたりして、段々と楽しいと思えるようになりました。
ベルクスで働く先輩方と出会ってなかったら、今頃何をしているか全く想像がつきません。
仕事を長く続けていくためには、人間関係がとても大切だと思います。
自分らしく働ける場所を見つけられるよう、頑張ってください!

株式会社サンベルクスホールディングスの先輩社員

青果部門の売り場づくり

青果部
石井 由美
大分大学 教育福祉科学部・心理学分野

マネージャー代行として、常に周囲に気を配っています。

惣菜部
近藤 里奈

グロサリー部門の1日の流れ

グロサリー部
佐藤 利樹
江戸川大学 社会学部人間心理学科

グロサリー部門の業務は…!

グロサリー部
大澤 幸太

地域の暮らしを支える「裏方」です

精肉部
其田 凌
埼玉学園大学 人間学部子ども発達学科

現場だけじゃない!ラインスタッフの仕事…!

経理・財務部
山下 侑哉
順天堂大学 スポーツ健康科学部・スポーツ科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる