株式会社サンベルクスホールディングスサンベルクスホールディングス

株式会社サンベルクスホールディングス

食品、マーケティング、企画、販売促進戦略、インフラ、店舗開発
業種 食品
スーパー・ストア/商社(食料品)/コンサルタント・専門コンサルタント/専門店(複合)
本社 東京、埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

青果部
石井 由美
【出身】大分大学  教育福祉科学部・心理学分野 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 青果部門の売り場づくり
入荷した商品を陳列したり、商品を発注したりします。ベルクスの青果部は決め
られた基本的なルールの中で自由に発注し、加工形態を考え、売り場作りが出来ます。
指示のままに仕事をするのではなく、自分で考えて工夫できる楽しみがあります。
入社前はサービス業でアルバイトをしていたので、体力面や労働に対するある程
度心得ていました。ですので入社後のギャップはありません。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの一言
お客様からあなたに聞いたら美味しいのがわかるわと言ってもらえるようになり
ました。この前の○○美味しかったよと喜んでもらえると嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ワクワクするスーパーを作っていきたい!
多くのスーパーマーケット業界の説明会に参加して、店舗を見て回りました。
その頃のベルクスは店舗数も少なく、特別他のスーパーと違う印象は受けませんでしたが、もっとワクワクするスーパーを作っていきたいと思いました。
また、スーパーマーケット業界の中でも青果部志望の私は、説明会で野菜ソムリエ育成に力を入れていきたいという話が魅力的であり、新しいことを取り入れていこうとする会社の姿勢にも共感しました。
 
これまでのキャリア 青果部門(現職)
野菜や果物は同じ商品でも品種やその時期の産地の違いで味も違います。毎日勉強しながら売り場に立つことで常に新しい発見があり、やりがいを感じます。

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活を始める時、自分が何の仕事に就きたいか分からず、沢山の企業を見て回りました。
住宅メーカー、化粧品メーカー、ホテル業、銀行、デパート、交通機関など、多種多様です。
その結果、自分の好きなことは野菜や果物に関わることで、スーパーマーケットをつくる仕事がやりたいと気づくことが出来ました。一生懸命選んだ仕事なら、きついことがあっても乗り越えられます。沢山の企業を見たり、いろんなところに出かけたり、ぜひ今しかできない経験を増やしてください!

株式会社サンベルクスホールディングスの先輩社員

マネージャー代行として、常に周囲に気を配っています。

惣菜部
近藤 里奈

グロサリー部門の1日の流れ

グロサリー部
佐藤 利樹
江戸川大学 社会学部人間心理学科

ファンが出来る仕事

レジ部
根岸 優菜

グロサリー部門の業務は…!

グロサリー部
大澤 幸太

地域の暮らしを支える「裏方」です

精肉部
其田 凌
埼玉学園大学 人間学部子ども発達学科

現場だけじゃない!ラインスタッフの仕事…!

経理・財務部
山下 侑哉
順天堂大学 スポーツ健康科学部・スポーツ科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる